PROFILE
会社案内
会社概要
会社名 | 爽香 |
---|---|
所在地 | 〒683-4133 鳥取県西伯郡伯耆町吉長字上島ノ一29番地10 |
代表者 | 前田農園 園主 食処そうしゃん 店主 前田 輝(まえた あきら) 62歳寅年 前田 輝 |
設立 | 2022年9月15日 |
社員数 | 1名 |
主な業務 | 食処『そうしゃん』は手作り水餃子と湯麵と定食の店 前田農園は微生活用農薬と化学肥料を減らした特別栽培 |
企業理念
食を通じて食べ物の安心安全と美味しさを共に楽しみたい、この思いで水餃子とラーメンと定食のお店を開店。 基本は手作り、自家農園では農薬や化学肥料を減らした栽培野菜、大山山麓で育まれた食材で健康志向ニュー作りへ取り組み、地域の皆様や働く人、訪れる人の集う場所作りを目指しております。
前田農園『食処 そうしゃん』は、地域の皆様と笑顔共に前に歩みます
1)地域の皆様の集える場所作りに取り組みます
2)地域で生産される農林水産物を活用したメニュー作りに取り組みます
3)地域の皆様へおもてなしと共に心も温まるお食事の場として取り組みます
4)地域の一員として、また地域のお店としての役割を皆様と共に考え一歩づつ前に進みます
5)健康作りを『食』を通じて皆様と共に取り組みます
代表挨拶
平素より、食処そうしゃんへご来店頂き有難うございます。
前田農園『食処 爽香(そうしゃん)』は、令和5年4月12日に開店致しました。
当初は水餃子と定食のお店作りを進めていましたが、地元の皆様のお声から令和5年9月30日より大山こむぎを使用して自家製麺でのラーメン提供を始めました。スープは和風だしが基本、地元田村商店様の熟成味噌を使用した味噌ラーメン、我が家の味旨辛担々麺、地元大山町柿木村手作り藻塩を使用した塩ラーメンの提供をさせて頂きます。
現在は『より水餃子を身近に』をテーマに新メニューの顔衣鉢にも取り組み、令和6年3月後半にメニュ化を目指して進めており、当店の新しいメニューとして皆様に楽しんで頂ければ幸いです。
当店は地域のお店の一つとなれるよう日々心掛け、メニューの食材は自家農園の減農薬特別栽培農産物や大山山麓周辺で育まれた農林水産物を中心にメニュー作りに取り組み、ご提供させて頂いているほぼ全てのお料理は手作りを基本として取り組み、仕込みの多さに遅くまで店に籠る事もあります。この全ての取り組みがご来店頂く皆様の笑顔と対面する準備の時間となり、お食事を終えられた後の『美味しかったよ』の一言が毎日の力になります。
令和6年1月より営業時間を新しくさせて頂きました。今後もお客様との笑顔の時間作りと料理のご提供、仕込み仕込み作業をより充実させていきますのでご理解の程宜しくお願い致します。
店舗改装に際し近隣の皆様及び関係者の皆様には大変お世話になり心より感謝申し上げます。今後も大勢の皆様のご来店を笑顔と共にお待ち致しております。
誠に簡単では御座いますがご挨拶に代えさせて頂きます。
前田農園 園主 前田 輝
食処 そうしゃん 店長 前田 宏美
爽香 前田農園 園主 食処そうしゃん 店主 前田 輝(まえた あきら) 62歳寅年
前田 輝
沿革
- 1981年3月
- 鳥取県立倉吉農業高等学校園芸課卒業
- 1993年3月
- 広島県芦品郡 精興園(切花菊研修3年)
- 1999年9月
- 農業経営開始 切花菊、水稲、大豆、その他野菜
- 2010年4月
- 農業実習教員として勤務
- 2023年3月
- 農業実習教諭の勤務を終える
- 2023年4月
- 前田農園 食処 爽香(そうしゃん)開店
- 2023年9月
- 地元鳥取県産『大山こむぎ』使用の自家製麺のラーメンの提供を始める