古流柔術、棒術、小太刀、居合を練習する本體楊心流柔術大分支部 もっと詳しく 17代皆木宗家は、弟子たちに武道は哲学、仏法であり、創造の芸術である。仏心のない武道は外道であり、創造性のない武道は前進しないと諭しました。 18代井上宗家は、弟子たちに心正しからざれば武の道も正しからず、剣は人を斬るにあらず身を修め行いを正す是正剣也と諭しました。 第19代井上恭一宗教宗家は知る人ぞ知る達人であり、また、指導に定評があり海外に多くのお弟子さんがおり、定期的にヨーロッパに御指導に行かれています。もっと詳しく 当流は、入り身、体さばきを多用し、接触・交錯した瞬間に敵を崩し動きを制する技が多くみられ古流の趣を現在によく伝えています。もっと詳しく 柔術は投げ技、関節技、締め技、固め技、短刀取り、太刀取りがあり護身術として十分に役立ちます。もっと詳しく お知らせINFORMATION 2023/04/28 (金) 日曜日の練習に関して 2022/11/03 (木) 連絡先 もっとみる