こんな作品つくりました
ギャラリー
京焼・清水焼 陶額(トップ画像) 【トリックアート de RIMPA】
尾形光琳の「紅白梅図屛風」を陶板に描きました。
近づいてよく見ると、「風神雷神図」の「風神」が「紅梅」に、
「雷神」が「白梅」にそれぞれトリックアートとして描かれています。
【京もの認定工芸士・小手鞠窯】の作品は、ここで購入できます。
【小手鞠窯 公式オンラインショップ】
🛒https://kodemari-gama.shop-inframe.jp/
オンラインショッピングモール
【ことよりモール】
🛒https://www.kyotobank.co.jp/ecmall/creator/312/profile
【Creema】
🛒https://www.creema.jp/creator/4482239
【NA-utsuwa/日本橋アートうつわ】
🛒https://na-utsuwa.jp/maker/u0000388
海外からのご注文
【Zenplus/ゼンマーケット】
🛒https://zenplus.jp/ja/search?seller=kodemari-kyoto
【ことよりモール】
🛒https://www.kyotobank.co.jp/ecmall/creator/312/profile
作品お取り扱い店舗(オンラインショップ)
【ギャラリーKACCO】(伏見稲荷参道商店街)
https://g-kacco.com/
【日本茶茶房 茶三楽】
https://www.chasanraku.co.jp/
【京都福寿園】
【松栄堂】
【大丸京都店】他 全国百貨店、専門店
【企業等 OEM商品】
ミャクミャク香立て&お香セット【2025年大阪・関西万博公式ライセンス商品】販売店舗
万博公式ライセンス商品の販売を開始いたしました。
店舗での販売は、下記店舗にてお取り扱い いただいております。
🛒松栄堂 大阪本町店 https://www.shoyeido.co.jp/
※松栄堂 京都本店での販売も始めました。
🛒ギャラリーKACCO(京都 伏見稲荷) https://g-kacco.com/
🛒日本茶茶房 茶三楽(京都 嵐山) https://www.chasanraku.co.jp/
【福寿園京都本店】にて販売中です。
【福寿園京都本店 5階茶器売場】では、『花茶人シリーズ』や『祇園祭シリーズ』の他、
年末年始にお使いいただける抹茶茶盌などもお取り扱いいただいております。
人気の「飛翔鶴茶盌」や「椿にシマエナガ茶盌」など販売しております。
・https://www.fukujuen-kyotohonten.com/
ミャクミャク香立て&お香セット【2025年大阪・関西万博公式ライセンス商品】
MLO(2025年大阪・関西万博マスターライセンスオフィス)とサブライセンス契約を締結した【読売新聞社】の企画(プロデュース)のもと制作した、万博公式ライセンス商品。
始めてお香をお使いくださる方にも便利な、お香付きのスターターセットとしても、ご利用いただけます。
商品の特徴
その1、ミャクミャクの色は、癒しのイメージになるよう、淡いピンクとブルーの色味(ベビーカラー)を採用。
その2、中央のお香立て部分の下に隠された、万博エンブレム。(香立て部分が取り外し出来る事により、コーン型、渦巻き型のお香をお使いいただけます。)
その3、付属のお香はミャクミャクカラー(赤2本、青2本)を採用。
※ミャクミャク香立ては、【松栄堂】製のお香を基準に製作しております。お香の追加購入は、【松栄堂】でお求めください。
京焼・清水焼 抹茶盌と茶道体験【日本茶茶房 茶三楽】
【日本茶茶房 茶三楽】では、小手鞠窯の抹茶盌をお取り扱いいただいております。
店内では、抹茶づくしのティーセットやラテ、人気のマドレーヌサンドなどを販売中です。
また、ご予約いただくと、店内茶室で「小手鞠窯」を始め、色々な京焼・清水焼の抹茶盌を使っての茶道体験をしていただけます。
ぜひ、お越しください。
【日本茶茶房 茶三楽】
https://www.chasanraku.co.jp/
京焼・清水焼 抹茶盌、京の色絵ガラス【花茶人シリーズ、祇園祭シリーズ】
🌟「福寿園」にて、小手鞠窯の抹茶盌などの作品を販売しております。
【花茶人シリーズ】や【祇園祭シリーズ】などのOEM商品を多数販売しております。
福寿園オンラインショップでもお取り扱いしております。
京焼・清水焼 抹茶盌・湯飲み【お稲荷さんのきつね】
🌟「ギャラリーKACCO」(伏見稲荷参道商店街)では、きつねの抹茶盌、湯飲み、色絵ガラス製品など販売中です。
京焼作家・内藤加奈子と小手鞠窯のコラボレーションブランド作品【KANAKODE】シリーズも販売中です。
🛒【ギャラリーKACCO オンラインショップ】でもお取り扱いしております。
https://g-kacco.com/
【ことよりモール】に出品しております。
小手鞠窯の作品も多数出品、販売していただいております「京都銀行/京都フィナンシャルグループ」運営のオンラインショップ【ことよりモール】が、4月1日より越境ECに参入、海外10ヵ国(アメリカ、香港、台湾、イギリス、オーストラリア、韓国、シンガポール、カナダ、ドイツ、中国)でもご購入いただけるようになりました。
【ことよりモール/小手鞠窯サイト】
🛒https://www.kyotobank.co.jp/ecmall/creator/312/profile
京焼・清水焼 抹茶盌【色絵金彩 黄金椿】
全面金彩を施した黄金茶盌
椿柄は表面より飛び出ており、高台の焼〆部分には金箔を幾重にも重ねて貼ってあります。
この茶盌は、京都嵐山の『茶房 茶三楽』にて展示、販売しております。
【日本茶茶房 茶三楽】
https://www.chasanraku.co.jp/
京焼・清水焼 抹茶盌【色絵 青楓】
美しい深緑を写した青楓の抹茶盌。
抹茶の緑ともよく合う絵柄の作品です。
【ことよりモール】
🛒https://www.kyotobank.co.jp/ecmall/products/detail/2493
【Creema】
🛒https://www.creema.jp/item/17591041/detail
にて販売中です。
京焼・清水焼 抹茶盌(ぷっくり鳥シリーズ)【藤に瑠璃鳥】
二羽の瑠璃鳥が表面より’’ぷっくり’’と飛び出しているのが特徴的な人気シリーズ、京焼・清水焼の抹茶盌。
『藤に瑠璃鳥』色絵茶盌はオンラインショップにて販売しております。
【Creema】サイト
🛒https://www.creema.jp/item/11295183/detail
【ことよりモール】サイト
🛒https://www.kyotobank.co.jp/ecmall/products/detail/5222
その他、販売中の小手鞠窯の作品もご覧ください。
https://www.creema.jp/creator/4482239/item/onsale
京の色絵ガラス、京絵付けガラス【紫陽花】
京焼・清水焼の上絵付の技法を使ってガラスに描いた作品。
オンラインショップ【ことよりモール】にて販売中。
🛒https://www.kyotobank.co.jp/ecmall/products/detail/1774
オンラインショップ【Creema】にて販売中。
🛒https://www.creema.jp/item/13791208/detail
小手鞠窯色絵ガラス製品は、大丸京都店 他 全国百貨店、専門店、オンラインショップにて販売中。
【色絵飾り皿】オーダー作品。
「デルタ会」
株式会社たけびし 様
三菱電機株式会社 様
株式会社SCREENホールディングス 様
株式会社島津製作所 様
株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション 様
株式会社村田製作所 様
ローム株式会社 様
からのご依頼で飾り皿を製作いたしました。
京焼・清水焼(ぷっくりシリーズ)【七夕】
【ことよりモール】【Creema】に出品しました。
かわいい織姫と彦星の顔の部分がぷっくり飛び出しているのが特徴の人気シリーズです。
好評いただいている抹茶盌に続き、マグカップ、湯飲み、飯茶碗も製作、販売を始めました。
🛒【ことよりモール】サイトでご購入いただけます。
https://www.kyotobank.co.jp/ecmall/creator/312/profile
マグカップ https://www.kyotobank.co.jp/ecmall/products/detail/2485
湯飲み https://www.kyotobank.co.jp/ecmall/products/detail/2488
飯茶碗 https://www.kyotobank.co.jp/ecmall/products/detail/2489
抹茶盌 https://www.kyotobank.co.jp/ecmall/products/detail/2481
🛒【Creema】サイトでご購入いただけます。
https://www.creema.jp/creator/4482239/item/onsale
マグカップ https://www.creema.jp/item/16033153/detail
湯飲み https://www.creema.jp/item/16033176/detail
飯茶碗 https://www.creema.jp/item/16033196/detail
抹茶盌 https://www.creema.jp/item/11863040/detail
京焼・清水焼 抹茶盌(ぷっくりシリーズ)【春野うさぎ】
二羽のうさぎの顔が茶盌の表面より’’ぷっくり’’飛び出しているのが特徴的な人気シリーズの抹茶盌。
🛒【Creema】サイトで販売しております。
https://www.creema.jp/item/13506155/detail
その他、販売中の小手鞠窯の作品もご覧ください。
https://www.creema.jp/creator/4482239/item/onsale
京焼・清水焼 コーヒー碗皿(ぷっくりシリーズ)【ペンギンづくし】
コーヒー碗の表面より’’ぷっくり’’と飛び出したペンギンの顔が特徴のコーヒー碗皿。
🌟京都市の【ふるさと納税返礼品】に選ばれております。
2024年 干支・辰 抹茶盌
2024年 辰茶盌は、オンラインショップ【ことよりモール】【Creema】の小手鞠窯サイトで販売しております。
オンラインショップサイト
🛒【ことよりモール】
https://www.kyotobank.co.jp/ecmall/creator/312/profile
🛒【Creema】
https://www.creema.jp/creator/4482239
【京の色絵ガラス盌 2023年 NEWデザイン】
京焼・清水焼の上絵付の技法を使ってガラス盌に描いた作品。
『青かえで』
ガラスの特性を生かし、青かえでを茶盌の内側からと外側に描きました。
中と外の絵が重なるように描くことで、奥行きを出し、より立体感のあるデザインに仕上げました。
『MINAMO』
尾形光琳の「水面」をガラス盌に写した作品。
波ではなく、光り輝いている水面の様子を金と青で描きました。
『雷神』
小手鞠窯が得意とする「風神雷神図」の「雷神」をガラス盌に大胆にデザインした作品。
『鉄線』
白と青の花が涼しさを感じる鉄線をガラス盌に描きました。
こちらの『青かえで』『MINAMO』『雷神』『鉄線』のガラス盌はお問い合わせメールからでもご注文していただけます。