PROFILE
会社案内
会社概要
会社名 | 株式会社BFCコンサルティング |
---|---|
所在地 | 〒190-0012 東京都立川市曙町3丁目26番19号 |
代表者 | 代表取締役 三宅信一郎 |
設立 | 2007年12月10日 |
社員数 | 2名 |
主な業務 |
企業理念
変化することを恐れずに、常にフロンティアスピリットを発揮し、世に中の先を見据えて、ビジネスの未来図を創造し、デザインし、クライアントに先進的なビジネスモデルを、コンサルティングを通じて提供し、そのクライアントと共に新しい市場やビジネスを開拓する そして、共に栄え、共に世の中をより便利にし、人々の幸せと社会の発展を追求する
日本にみならず世界の先進的なビジネスの未来図を調査・探求することによって、独自のビジネス未来図の創造・開拓・研究を怠らず、常に先進的ビジネスモデルを社会に提供する努力を惜しまない
「新規事業創出カンパニー」に向けて成長を続ける
代表挨拶
混沌とした世界情勢、先を見通せない世の中、多様化する消費者のニーズなど、先行きが不透明な時代を迎えています。今まで当たり前だと思っていた現状が、全て急激に変化する時代が到来しています。 同じ仕事だけをこなしている時代は終わりました。
企業がさらなる成長を遂げるために必要で、且つ、おろそかになりがちなのが、マーケティング力・新規事業開発力・営業力です。 特に、多種多様な考え方、ライフスタイル、ニーズなどが存在する混沌とした今日のマーケットにおいて成功するためには、いかに優秀な技術力をもち、技術的に優れた品質の製品・サービスを開発する能力を持っていても、市場が本質的に求めているニーズを見極め、それをどう具現化して市場に送り出すのか、どのように販売して、本当の価値に変えていくのかといったマーケティング能力やビジネス開発能力を養う必要があります。
そのためには、過去のデータや数値を元にした従来の市場分析型(外部志向型)マーケティングに頼ったやり方だけではなく、社員一人 ひとりが自分達の内面に深く問いかけ、自分は何をしたいのか?何のために存在しているのか?志や情熱の向く先は何なのか?などを探ることによって、市場が求めている見えないニーズをお客様の立場に立って把握、新しい商品・サービスを創造する内面志向型マーケティングが必要となります。この「外部志向型」と「内面志向型」マーケティングのちどらかが重要ということではなく、両方のバランスをうまくとりながら進んでいくことが肝要であります。これを私は「バランスト マーケティング」と呼んでいます。
アイデアだけで新規事業がうまくいくほど甘くありません。
B2Bの新規事業は、アイデア2割、仕組みづくり8割と言われています。
なぜ自分の会社がその事業を始めるのか。答えられますか?
自分の会社の強みを生かす新規事業を進めていますか?
儲かる新規事業の進め方をしていますか?
DXに振り回されていませんか?
これらの質問に明確に答えられない、何かおかしいと感じたならぜひご相談ください。
弊社は、こうしたお客様の歩むべき道において、お客様の立場に立って、解決への道筋をサポート致します。
Start small. But,start now! 最初は小さく。ただし、今すぐ始めよう!
株式会社BFCコンサルティング 代表取締役
三宅信一郎
沿革
- 2007年12月
- 株式会社BFCコンサルティング創業