PROFILE
会社案内
会社概要
会社名 | プラウドキャリア株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目4番1号 |
代表者 | 代表取締役社長 佐藤 章央 |
設立 | 2016年7月1日 |
社員数 | 100名 |
主な業務 | 採用アウトソーシング事業、定着支援事業 |
企業理念
「誇れる仕事で、未来を拓く。」 組織の人事に関わる業務を「採用」「教育」「定着」の3軸でお手伝いします。 課題を見つけるところから、実務のアウトソーシングまで 幅広くご対応しています。 独自のメソッドで、常に隣で支援を行う”伴走型”で解決までサポートします。
代表挨拶
私たちは、「働く人を大切にする会社づくり」を目指して、独自の採用メソッドで人材の獲得と定着を実現、企業の成長を支援しています。
昨今特に注目しているのが、企業内のハラスメントや離職の問題です。
不祥事がネットで一気に拡散する時代、ハラスメントや離職は企業にとって大きなリスクになります。
問題をいち早く把握し、素早く解決に動くことがより良い職場の大前提で、
しっかり対応することが従業員の定着にも求人にもプラスになると考えています。
一方で、様々な業種の現場を見渡すと経営者を含めた企業の方々は常に業務に追われており、
働く環境の整備に対して十分な時間や知見を持てない点に課題があると感じています。
私たちはこうした課題を解決するために5つのスキームを用意しています。
時には現場レベルまで降りていき業務を肩代わりしたり、時には専門の担当が企業に伴走したりしながら、働く人を大切にする会社創りを実現するお手伝いをしております。
どんな組織にも人の課題は尽きません。我々と共に働く人を大切にする会社を創っていきましょう。
プラウドキャリア株式会社 代表取締役社長
佐藤 章央
沿革
- 2016年9月
- 人材派遣事業を主軸として業務を開始
- 2016年12月
- ワークシェアリング型 ”シフト管理派遣”を開始
- 2020年6月
- 離職防止アンケート ”MindWeather”販売代理店を開始
- 2020年11月
- MindWeatherを基幹システムとして活用した”従業員定着支援プログラム”を構築
- 2021年6月
- 一般社員向け 面談支援プログラム”プラウドケア”をリリース
- 2022年7月
- 管理職向け 面談力向上プログラム”プラウドトレーニング”をリリース
- 2022年10月
- 適性検査 ”Visioning Survey Lite”の販売代理店を開始
- 2023年3月
- ハラスメント対策支援サービス”プラウドコール”をリリース
- 2023年4月
- 地方メディアにて”ハラスメント対策事業”が初めて掲載
- 2023年7月
- 会社名を「プラウドキャリア株式会社」へ変更