PROFILE
会社案内
会社概要
会社名 | 快笑 |
---|---|
所在地 | 〒899-2704 鹿児島県鹿児島市春山町1495-18 |
代表者 | 代表 強矢大輔 |
設立 | 2019年6月1日 |
社員数 | 0名 |
主な業務 | 生パスタ・生中華麺の製造販売 飲食店の企画策定相談 |
企業理念
「快笑の願い」 おいしいものを食べたいと願うお子様と そんなお子様に食べてもらいたいと思うご両親、 そんなあたたかいご家族が、 いつでも食べたいと感じる事業を目指しています。
「快笑の心得」
お客様一人一人に対して、常に初演の気持ちで接すること。100年後も初日と変わらない新鮮さを保ち続ける事。
挑戦・冒険・変化・自由・継続を掲げ、日々真摯に様々なことに取り組んでいます。
代表挨拶
強矢大輔 (きょうやだいすけ)
地域起業家/製麺機職人/認定PRプロデューサー
生パスタの自動販売機の成功が全国に紹介され、ふるさと納税の大ヒット返礼品を生み出すなど、新たな発想で地域の魅力創りに取り組む。
1972年福島県浪江町生まれ、千葉県我孫子市育ち、現在鹿児島市に在住。
大学在学中は、東京ディズニーランド勤務や混声合唱サークル活動にいそしむ。
震災ボランティアとボストン一人旅の体験から価値観が広がり、何事にも楽しみながらチャレンジするやりがいを知る。
サービス業、通信業、流通業、清掃業、製造業など様々な業種を経験。
製麺機職人として2019年に起業し、親族の経営するラーメン店の課題解決と応援をしている。
生パスタ麺の自動販売機事業は、テレビ番組「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」など多数のメディアで紹介される。
ふるさと納税では、2023年登録1年弱で3000件を超える返礼品実績を達成。(2024年4月現在7187件更新。) 鹿児島市の楽天ふるさと納税ではレビュー獲得件数が多く、好評価を得ている。
生麺製造と企画策定の事業を通して、地域活性化に対し積極的に貢献。
URL: https://namamen-kaisho.jp
Instagram: @namamenkaisho
快笑 代表
強矢大輔
沿革
- 2019年6月
- 製麺業開業 事業名 快笑(かいしょう) 3か月後に生パスタを作る
- 2019年12月
- 冷蔵自販機で生中華麺と生パスタの販売開始
- 2020年10月
- 冷蔵自販機2台目設置
- 2022年12月
- 鹿児島市ふるさと納税人気ランキング2位と3位(同年12月31日)
- 2023年9月
- 著書「生パスタは自販機で」 出版
- 2024年4月
- 鹿児島市ふるさと納税 累計7187件出荷
- 2024年6月
- 著書「生パスタは自販機で」 全国学校図書館協議会選定図書に選ばれる