BUSINESS
・太陽光発電事業部『Win-Winソーラー』・不動産事業部『Win-Win不動産』・タクシー事業部『串良タクシー』
太陽光発電事業部『Win-Winソーラー』
・再生可能エネルギーによる発電事業
当社の環境貢献は、太陽光発電所(総出力4,201.34KW)により、二酸化炭素削減効果は年間1,603,000㎏(10tダンプだと約160台分)、石油削減効果は年間1,150,000ℓ(ドラム缶だと57,470本分)、森林面積に換算すると460ha(東京ドームの広さだと100個分)になります。
・SDGs宣言を行いました。 【作成支援】鹿児島銀行 https://www.kagin.co.jp/library/pdf_release/news20220412_026_keiaisha.pdf
・鹿児島県SDGs登録制度 第1回登録事業者(鹿児島県ホームページ)
https://www.pref.kagoshima.jp/ac11/sdgs/1.html
不動産事業部『Win-Win不動産』
・住宅・商業施設等の開発・運営、PFI事業
・アパート・マンションは提携先(オーリック不動産)へ!
https://www.buybuyfudousan.com/(オーリック不動産ホームページ)
ブルーカーボン事業部
弊社は、(株)朝日テックとリーフボール藻礁鹿児島県総販売代理店契約を締結し、磯焼け対策と水産資源増養殖のためのリーフボール藻礁(世界特許3件取得)による藻場造成事業を開始しました。
写真は左から、鹿児島大学名誉教授の門脇秀策氏、(有)敬愛社の代表取締役岡留利秋氏、(株)朝日テックの代表取締役池田修氏。
https://asahitech.jimdosite.com/ (朝日テックホームページ)
弊社は太陽光発電所の運営を通じて環境保全に貢献しています。今回みやぎんSDGs私募債を利用してリーフボール藻礁で磯焼けを克服するブルーカーボン事業を開始しました。これらの取り組みを継続・発展させることでSDGsの実現を目指していきます。
https://www.miyagin.co.jp/cms-hjeg2ccyg8jy/wp-content/uploads/2023/05/20230525-1.pdf (宮崎銀行ホームページ)
・SDGs宣言を行いました。 【作成支援】鹿児島銀行 https://www.kagin.co.jp/library/pdf_release/news20220412_026_keiaisha.pdf
・鹿児島県SDGs登録制度 第1回登録事業者(鹿児島県ホームページ)
https://www.pref.kagoshima.jp/ac11/sdgs/1.html
・リーフボール藻礁が公共工事等における新技術活用システムNETIS(国交省新技術登録システム)に正式に登録されました。
https://www.netis.mlit.go.jp/netis/input/pubsearch/details?regNo=QSK-240001