BUSINESS
事業内容
全国高齢者施設向け調理済み食品の製造販売
島根県松江市をセントラル工場として、お客様のニーズに合わせて開発、栄養管理したレシピに沿って、お客様のご注文食数に応じて製造、全国の高齢者施設へ毎日出荷をしています。原材料の受け入れから最終製品までの各工程ごとに、微生物による汚染、金属の混入などの危害要因を分析(HA)した上で、危害の防止につながる特に重要な工程(CCP)に幅広い食品の調理と殺菌を同時に行えるレトルト殺菌装置を設置し、加熱時の温度を徹底管理。
少ない調味料でしっかり味のしみ込んだおいしくヘルシー、そして安全な商品づくりを追求しています。品質向上のため、衛⽣管理や⼈材育成などに取り組み、松江市・島根県共同設置松江保健所から「2019年度⾷品衛⽣優秀施設表彰」を受賞しました。
システム及びソフトウェアの開発・販売・保守・コンサルティング
委託から直営へ変更、厨房一括調理からユニット調理へ変更など、厨房運営方法を変更しようと考えている施設様にはコストや人員のバランスを考え、厨房運営の見直し実績豊富な専門スタッフが最適な変更導入プランをご提案します。
導入説明会の実施、事前研修、提供開始日の立ち合い、導入後の毎月のヒアリング、状況に応じて給食会議に管理栄養士が参加するなど様々なお手伝いをさせていただきます。弊社独自開発勤務シフト管理ソフトウェアや食札管理システム、成長シート(人事評価システム)など、モルツウェルで実装し成果を上げているツールもご予算に合わせてご提供致します。調理済食材の導入だけでなく、総合的に厨房運営業務、労務管理業務をサポートし、楽盛厨房から介護施設経営者の課題解決を全力でサポートします。
在宅高齢者向け生活支援サービス
「毎日のおいしさと思いやりは誰にも負けない宣言」をする、ごようきき三河屋配食チームが、365日休むことなく、四季折々の食材を詰めたお弁当と生活支援サービスを、何気ない会話を大切に1軒1軒丁寧にお届けしています。
配食サービスをご利用いただいているお客様には様々背景があります。食事の準備が困難な独居の方、退院後栄養管理が必要な方など、お一人お一人のご利用シーンに合わせて、お食事をお届けしています。特に地域のケアマネージャーさんとの連携を取り、安否確認の必要なお客様については、社内のコールセンターから緊急連絡ができる仕組みを構築しています。また、2004年から松江市「「食」の自立支援事業の委託業者」として市民の健康維持に努めています。
高齢者施設の厨房運営受託サービス事業
「味と安全」に全力投資を宣言する、弊社直営工場SPA真空調理エンジニアがこだわり抜いた食材「楽盛」と、リヒート・ウォーマー・キャビネット(再加熱機器/以下、RWCと言う)のセット導入により、従来厨房と比較し圧倒的に短い労務時間で配膳を可能にするスマート厨房運営を実現します。
RWCは、前倒して予め食材を盛り付けた皿を冷蔵保管し、タイマー作動によって自動で加湿加熱を行うことで、さらに美味しく熱々のお食事の提供を可能にします。また、食中毒菌やノロウイルス等の危険因子を排除するため、食材中心温度85℃1分間を正確にデジタル自動検温加熱(データ記録付帯)処理を行います。安全はもとより、万が一の場合にもデジタル記録によって管理点証明までカバーすることができる次世代標準のスマート厨房機器です。
★HACCP「危害分析・重要管理点方式導入届済証」認証済みです。
モルツウェル厨房受託チームにお任せいただければ、人材不足、人件費高騰など課題が山積する現代にあっても、
❶「楽盛」と「RWC」で衛生管理は万全。安全なお食事を提供できます。
❷味や品質の均一性を高め、お客様の満足度を向上できます。
❸厨房コストの適正化、安定化が図れます。
❹介護施設様はコア業務に集中することができます。
❺人事管理労力を削減できます。
❻緊急時、災害時にもバックアップ体制が整います。
毎日のおいしさと思いやりは誰にも負けないモルツウェル厨房受託チームが全力でサポートさせて頂きます。