あおいステーションの事業をご紹介いたします
事業のご紹介
ご利用と看護内容について
【ご利用】
ご利用は介護保険、医療保険どちらかのご利用又は、自費のご利用となります。
介護認定を受けている方:主治医、担当ケアマネジャーに訪問看護のご利用についてご相談下さい。その後、主治医より当事業所に指示があります。当事業所とご契約後、訪問看護サービスの開始となります。
介護認定を受けていない方:主治医、住まれている市町村の窓口へご相談下さい。当ステーションでもご相談をお受け致します。
【看護内容】介護保険・医療保険(難病・小児・精神・看取り)の訪問看護を行っています。
365日24時間のオンコール体制を整え、緊急時の相談や対応も行っています。
具体的には…病状や障害の観察、日常生活のサポート、認知症のケア、服薬管理、療養生活のアドバイス、リハビリテーション、ターミナルケア(看取り)、傷の処置、ご家族のサポート
医療処置や医療機器の管理→点滴、カテーテル類の管理、ポート管理、胃瘻、腸瘻、膀胱瘻、人工肛門、在宅酸素、人工呼吸器等
訪問エリアとご利用料金について
【訪問エリア】
福山市、尾道市、府中市、三原市
※お気軽にお問合せください(^_^)/
【ご利用料金】
介護保険:基本1割負担
医療保険:保険証により基本1~3割負担
難病や障害:公費負担医療制度
自立支援医療:医療費の1割を上限負担
生活保護受給者:自己負担なし
【求人】☆正看護師・セラピスト募集☆
☆正看護師(常勤)・セラピスト募集☆ R7/1/9New
雇用形態:常勤(看護師)・常勤or非常勤(セラピスト)
勤務時間:8:00~17:00・8:30~17:30(常勤)・1日3時間~可(非常勤)
仕事内容:ご利用者のご自宅に訪問して看護やリハビリの提供をして頂きます。常勤の場合1日5~6件程度の訪問です。不随する事務処理(PC使用し書類作成)もお願いします。看護師は、オンコール対応が可能な方歓迎。オンコール対応の可否や回数等は相談に応じます。
訪問内容:介護保険、医療保険での訪問(難病、小児、精神、ターミナル)
雇用期間:定めなし
年齢:60歳以下
学歴:専門学校以上
資格:看護師免許・療法士免許・普通自動車運転免許 必須
その他:子育て中の方も働きやすい環境です。0~5歳までのお子様がおられる場合、連携先の企業主体型保育制度があります。保育料は社内助成あり♪
いつでもご連絡下さい(*^^*)
*訪問看護未経験者でも安心!…しっかり先輩看護師がついて指導致します。また、看護師は連携先の事業所に出向し訪問看護を学ぶ場合がございます。
*子育て世代も安心!…連携先に保育施設があります。(0~5歳)教材費・給食費合わせて一律7500円/月♪ 通常保育に加え、病児、病後児もあり安心して働く事ができます♪
*オンコール体制…無理なく、相談に応じます(^_^)