当ステーションは12/19現在、ご利用者の内、約15%が小児の訪問看護です。
市内にある千の恵み訪問看護ステーションさんにお声がけ頂き、研修会に看護師3名が参加しました。
小児救急看護認定看護師の渡邉先生の講義をお聞きし、一次救命処置の判断やタイミング、栄養状態のアセスメントや経鼻胃管挿入中の乳児のケア等盛りだくさんの内容✨
研修会に参加し、【対象児の親御さんは「その子の専門家」+私達は「医療の専門家」=目標は一緒で「子どものハピネス」】
講義で先生がおっしゃっていたお言葉です。
正に、お子様やご家族が、その親子たしく「生きる」事を私達も重要視しており、健常児であっても病気があっても、そのお子様とご家族の「幸せ」を追求し、これから支援し続けたいと思いました。
得た知識を、皆でブラッシュアップしていきます。
NEWS