PROFILE
会社案内
会社概要
会社名 | 株式会社宮川青果 |
---|---|
所在地 | 〒781-0811 高知県高知市弘化台12-12 |
代表者 | 代表取締役 宮川堅一 |
設立 | 1974年4月1日 |
社員数 | 55名 |
主な業務 | 青果仲卸業 |
企業理念
【ビジョン】 食を通じた社会貢献と安定した豊かな暮らしを支えることを使命とし、 個々が補い合い成長していく企業を目指します。
【ミッション】
1. 世代を超えてつなげていく会社:
私たちは、伝統と新しい価値観を融合させ、世代を超えてつながり、持続可能な未来を築くことを目指します。
2. 楽しむ、ゆとり:
私たちは従業員が働く中で楽しさと充実感を感じ、仕事とプライベートのバランスを保ちながら個々が成長できる環境を提供します。従業員がやりがいを感じ、ゆとりを持ちながら働けることでチーム全体が協力し、品質とサービスの向上に貢献できるようサポートします。
3. 品質:
我々の使命は品質の良い野菜と果物を提供することです。品質に対する厳格な基準を守り、お客様に安心して食べていただける食材をお届けします。
4. 安定供給:
一貫した品質と供給の安定性を確保し、お客様に信頼性のあるサービスを提供します。
5. 高知の食材:
高知の食材を大切にし、地域社会と協力して地元経済の発展と地域の特産品の支援に貢献します。
これらの価値観と使命に基づき、私たちはお客様、従業員、地域社会と共に成長し、豊かな未来を築いていくことを約束します。
代表挨拶
私たちの宮川青果は2024年4月に会社設立50周年を迎えました。
10年ほど前から全社的に部門毎、あるいは各部門合同での会議や勉強会を行うようになりました。これは社員の成長なくしてはより良い会社、より強い会社になる事はできないという認識のもとに続けられているものです。
販売先、仕入先に信頼され、同時に社員からは「より働きがいのある会社、より働きやすい会社」と認識してもらうためには避けて通ることができない、いわば「急がば回れ」の道です。
この習慣を通じてこそ、近江商人の「三方良し」の理想を追求していけると思います。
「三方」とは、
① 個人法人を問わず、仕入先である生産者の方々や荷受け会社
② 販売先である量販店や小売店、飲食業給食等の業界の皆様及び最終消費者の皆さん
③ そして前述の仕入先と販売先を結ぶ私たち宮川青果と社員の皆さん
を指します。
この「三方良し」を追求する過程で、会社の成長や社員個人の成長も実感できることと確信しています。
私たちは「野菜、果物ほど人間の体と心の成長に重要な役割を果たす商品はないのではないか」とまで考えています。それゆえに旬、鮮度、味、さらに買いやすさなど、いろいろな点に気を配りながら仕入、納品、保管などの業務を行っています。
以上のようなことを通じて世の中に必要とされ続ける会社、社員と共に成長していける会社を目指していきます。
株式会社宮川青果 代表取締役
宮川堅一
沿革
- 1967年4月
- 個人商店 宮川青果設立 高知市中央卸売市場開場と同時に入場 仲卸業務を開始
- 1974年4月
- 株式会社宮川青果へ法人化
- 1977年4月
- 果実部門を分離独立、カネサン青果有限会社とし、株式会社宮川青果は野菜中心の営業とする
- 2011年4月
- カネサン青果有限会社と合併