6号酵母酒の魅力を伝えることを目的に2016年から不定期に開催している全国6号酵母サミット、今年は山形県西川町で11月1日(金)に開催することが決まりました。
今回は、新政酒造の佐藤祐輔氏と発酵デパートメントを運営する発酵デザイナーの小倉ヒラク氏、発酵界のトップランナー二人をゲストに迎え「発酵」について考察します。前半はゲスト二人の対談(司会はLa Jomon店主熊谷)、後半は6号酵母酒4~5種類と小倉ヒラク氏セレクトの発酵調味料や東北のおつまみのペアリング体験となります。(セミナーに付随するペアリング体験で食事はでません。)
日時:2024年11月1日(金) 15:00~17:30(14:30受付開始)
会場:TRAS(トラス)・山形県西川町間沢300番地1
定員:50名
【チケットは完売しました】
※送迎なしのチケットを購入された方は、高速バス(山形ー鶴岡・酒田線)とタクシーなどを利用して現地会場に直接お越しください。
高速バス案内サイト→https://www.shonaikotsu.jp/highway/yamagata.html#:~:text=%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E5%B8%82%E3%81%8B%E3%82%89%E9%B6%B4%E5%B2%A1%E5%B8%82%E3%80%81%E9%85%92
月山観光タクシー →予約電話番号 0237-74-2310
ご自分で運転して会場にいらっしゃる方向けにノンアルコールのお飲み物も準備します。発酵調味料を体験するだけでも十分楽しめます。自動車35台分の駐車場があります。
【送迎付きチケットをご購入済みのお客様へ】
山形駅西口(改札をでて左手の通路を進み、通路の突き当たりではなく手前左手にあるエレベーター下りて外にでたあたり)にマイクロバスが待機します。出発は14:00ですので5分前にはお越しいただき時間厳守で搭乗してください。(会場まで高速を使って30~40分ほどです。)イベント終了後会場を出発し、山形駅西口着は18:20頃の予定です。
※ マイクロバスは定員いっぱいとなっています。山形市内に宿泊のお客様でキャリーバックなど大きい荷物をお持ちの方は、事前に駅東口のコインロッカーや宿泊先に荷物を預けていただくなどご協力お願いいたします。
NEWS