BUSINESS
事業内容
古民家売買事業
京都駅から快速電車で約20分の亀岡市を中心に、南丹市及び以北部の古民家や田舎暮らし物件、土地情報をご紹介しています。古民家再生済みの物件や、1から自由にカスタムリノベーション可能な物件、土地に和風の新築を建てる、など各種取り揃えております。
近年人気が高まっている田舎暮らしですが、 実際の移住に繋げるためには、より実生活に基づいた綿密な情報提供と、 移住希望者が感じる不安の解消が非情に重要です。 仕事、学校、交通、買い物、地域情報…など、お1人お1人の状況によっても必要となる情報は異なるはずです。
弊社は京都亀岡・南丹の地から田舎暮らしを推奨する会社として、移住後に豊かで楽しい毎日を送って頂けるよう、 どこよりも丁寧なフォローアップを目指しております。
地域密着の不動産会社だからこそできるきめ細やかなサポートで田舎移住の伴走をさせて頂きます。
古民家再生事業
『古民家』とは、江戸・明治・大正・昭和時代に建築された歴史的建築物です。
ヨーロッパなどではこの様な古い家を改修しながら、内装をリノベーションし住み続けるという文化があります。 しかし、日本においては、残念ながら現在に至るまで暮らし方などのライススタイルが大きく変化し、今、日本の歴史的建築物「古民家」が各地で解体され失われております。弊社はそのような古民家を再生し、次世代へ継承したいと考えております。
また、古民家が失われつつある現状と共に、急激にいなくなりつつある日本伝統技術を持った職人の保護・育成にも力を入れております。
そして、日本国内だけではなく、日本文化に興味のある海外顧客へ情報発信を行っており、近年海外からの移住・再生の問合せを数多く頂いています。
弊社が思い描く100年後の未来は、世界中に日本の歴史的建築物「古民家」が移築して再生され、数多くの日本伝統職人達が、世界中の「職人達に技術伝承」しているという未来です。
古民家活用事業
全国的に地域の空家問題が深刻化していますが、古民家も例外ではありません。 しかし空家となるには理由があり、売りたくても売れず、しかし維持管理費はかかるという悩みを抱えておられるオーナー様が多いのが現状です。
弊社ではそういった古民家を売るのではなく、弊社が借上げ様々な方法で活用する事で、 オーナー様の悩みを解決し、さらには地域の賑わい創出に繋げたいと考えております。
現在下記の3棟をオーナー様ご協力の元、活用中です。
1、亀岡市一棟貸し古民家(BBQ・コスプレ撮影・食事会・レクリエーション・結婚式会場、等の利用用途で日帰りの古民家一棟貸しサービス)
2、南丹市一棟貸し古民家(コスプレ含む撮影専門に特化した日帰りの江戸時代のお屋敷一棟貸しサービス)
3、お試し移住住宅(1年間田舎にお試しで賃貸住まいができるサービス)
活用古民家を利用頂いたお客様に古民家や田舎暮らしの良さを知って頂き、将来の定住促進へ繋がる事を目指しています。
古民家移築事業(国内&海外)
ご高齢で古民家にお住いの方、相続で古民家を引き継いだ方にとって、 ”活用方法が分からない・売れるか分からない”古民家は「負の遺産」と捉えられがちです。
綺麗な状態で保存された古民家、リフォームすれば住める古民家は、私たちのような古民家の専門家がサポートさせて頂く事で、 田舎移住希望者へ販売する事ができますが、深刻な老朽化が進んだ古民家はそれすら難しい場合があります。 そして市場にはそのような古民家も多数存在します。
しかし、古民家を移築した場合、一度古民家を解体し現地で組み直しますので、大規模修繕が必要で売物になりにく古民家でも活用する事ができます。 私達は、今まで取り壊すしかなかった古民家も次世代へ引継ぐため、「移築・海外移築」へ挑戦しています。
地域資源Project
弊社は主に古民家や田舎の家を取扱っていますが、その他にも「隠れた地域資源」である物件を発掘し、取り扱っています。
これら一風変わった物件、地域の魅力が詰まった物件、地元民しかしらないような隠れた物件を取扱い、そこを中心に地域活性化へ繋がるよう取組みたいと考えております。
只今の取扱い中の「地域資源Project」物件は、兵庫県の波打ち際の浜辺にポツンと一軒建つ建物です。現在ではこのような条件で建物を建てる事はできない、希少な唯一無二のロケーションが魅力です。
古民家Bank
理想に合った古民家を購入して、自分好みにリノベーションして田舎暮らしをしたいと考える方はたくさんおられます。しかし実際は、日本伝統家屋の古民家が市場に出回らないことが多々あり、購入希望者に対し、市場に出る古民家の数が圧倒的に足りない状況です。
「売りたい方」と「買いたい方」のすれ違い・・・。
この問題を解消できないだろうか?と弊社は考えました。
「古民家Bank」は売りたい古民家をお持ちの方が自由に情報を登録し、古民家を買いたい方と直接商談できる古民家マッチングサイトです。弊社が単独で古民家情報を提供するだけでなく、より活発に古民家の売買や再生へ繋がるよう、2020年に弊社が開発し運営しております。
翌年2021年には海外顧客向けの英語版サイトもオープンし、現在海外の方から数多くの問合せを頂いています。
LocalワーケションProject
古民家の売買や再生などの直接のお客様との交流だけではなく、Localでの関係人口を増やす事が重要と考え、京都府宮津市の天橋立近くにて、Localでの関係人口を増やす事を目的とした施設「自強館」を運営しております。
ポストコロナは、中小・零細企業こそ、人材確保のために、「オフィスワーク」と「テレワーク」を柔軟に切り替える ハイブリッド型の新しい働き方の実践、福利厚生の充実が不可欠になると考えておりますが、中小・零細企業単独でサテライトオフィスや福利厚生施設を保有するのは現実的に不可能です。「自強館」はそのような悩みを解決する法人向けの「中小企業オープンイノベーション・ゲストハウスのサブスクサービス」です。
本施設を利用頂く従業員様に対し、自然・文化の魅力溢れる宮津市天橋立地域において、「豊かな田舎体験の提供」、 「働き方改革による新たな働き方提案」について、本事業を通じて取り組み、 地域交流体験から最終的には移住への橋渡しとしての好循環を構築し、地域経済の 活性化に貢献して行きたいと考えております。