PROFILE
会社案内
会社概要
会社名 | 株式会社中川住研 |
---|---|
所在地 | 〒621-0052 京都府亀岡市千代川町千原2丁目8番24号 |
代表者 | 代表取締役 中川克之 |
設立 | 1990年10月17日 |
社員数 | 3名 |
主な業務 | 宅地建物取引業全般、+social事業(古民家の仲介・買取・古民家リノベーション・古民家管理全般)等 |
企業理念
ミッション:地方に“共感”と“にぎわい”を ビジョン:人の心を紡ぐグローカルな架け橋 バリュー: 仲間・社会づくり(人、縁、紡を大事に) 利他の精神を大事に 楽しむを大事に やってみるを大事に 共有を大事に、共感を大事に わいがやを大事に
代表挨拶
はじめまして、京都府亀岡市の株式会社 中川住研です。
歴史的な寺社仏閣が多くの外国人を魅了しておりますが、 実は、海、山、川などの美しい自然あふれる京都をご存知でしょうか。
自然豊かな京都に、今、築100年を超える日本伝統建物 「古民家」約10,000棟が空家となっております。
弊社は、先人達が建て受け継がれてきたこの日本伝統建物「古民家」が 朽ち果てて解体される前に、田舎の美しさや地域の未来と共に 国内外へ魅力を届け、地域の文化・歴史を紡ぐ不動産会社です。
株式会社中川住研 代表取締役
中川克之
沿革
- 1990年10月
- 株式会社中川住研創業
- 2015年6月
- 中川克之が代表取締役に就任。ソーシャル事業部門として「中川住研+social」を立上げ。
- 2017年7月
- 海外版ホームページを立ち上げ、弊社事業の海外展開開始
- 2018年8月
- 2018年度版「知恵の経営」モデル企業認定
- 2019年1月
- 世界にある課題を解決するため、(株)中川住研”SDGs宣言”
- 2019年11月
- 「経営力向上計画」認定
- 2020年8月
- 2020年度版「知恵の経営」モデル企業認定
- 2020年11月
- 「経営革新」承認企業に認定
- 2021年10月
- 弊社運営の法人向け福利厚生施設「自強館」が「地域づくり京ファンド」の第1号投資案件に選定
- 2021年11月
- 「京都中小企業優良企業表彰」<小売・サービス業等部門>受賞
- 2022年2月
- 「ソーシャル企業認証制度(S認証)」認定
- 2022年4月
- 「京都府元気印中小企業認定制度」に認定
- 2022年4月
- 西日本旅客鉄道㈱、京都府、京都銀行、京都中央信用金庫、京都信用金庫、㈱中川住研による 「京都府北部エリアにおける歴史的資源を活用した地域活性化」に向けた業務連携に関する連携協定締結。実証実験として「ふるさと売まれ!買われ!プロジェクト」を実施
- 2022年10月
- 2022年度版「知恵の経営」モデル企業認定
- 2023年4月
- 京都府地域・暮らしを支える公・民連携第1号の取組「京都府古民家バトンタッチ応援事業」を実施