PROFILE

会社案内

  • TOP
  • 会社案内

会社概要

会社名 株式会社アセス
所在地 〒215-0021
神奈川県川崎市麻生区上麻生3-12-9 NDEビル3F
代表者 代表取締役 森 裕次
設立 1991年3月4日
社員数 25名
主な業務 測量業務、3次元測量設計、インフラ監視システム

企業理念

アセスと3次元測量のあゆみ ~3次元測量との出会いは、2011年 震災後の東北から~
3次元測量との出会いは、2011年、震災後の東北になります。 当時は福島県で放射線のモニタリングポストの緯度経度を観測していたのですが、 ある役場から地形測量の依頼があり、地上型レーザースキャナーを打診されたことが始まりです。 その時は断念したのですが、翌年器機を購入し、様々な実験を重ねていたところ、 2013年に東北の城跡の崩れた石垣の復旧業務に携わる機会をいただきました。 一個一個の石をスキャン・データ化し、組合せを確認して進める石積工事です。 それまで私たち測量会社は、3次元である現実世界を平面図・断面図などの 2次元データにすることを生業としてきましたが、この時実感したのは、 本来の3次元のままでやり取りする方が、誰にでも圧倒的に伝わりやすくなるということでした。 それ以降、3次元測量についてたくさんのお声掛けをいただきましたが、 この時の想いを原点として胸に刻み、その価値を社員一人ひとりと共有しているところです。 歴史は繰り返すと言われますが、私たちはそう思っていません。 歴史とは世の中の不合理なもの、間違ったものを改善していく時間の流れだと思っています。 微力でも、その流れに貢献する会社であることが私たちの願いです。

代表挨拶

世の中を、ありのままに伝えたい。 目の前の現実を、そのカタチの通り表現したい。 測量屋さんは、地形を平面、断面にして設計屋さんに渡し、 設計屋さんは、測量屋さんのデータを映像化し、さらに図面で表現する。 そして工事屋さんは、設計屋さんの図面を頭の中で3次元化し、職人さんに伝え、工事をしてもらう。 これらをスムーズに行うには、それぞれの人たちが長い間、数多くの経験を積み、 プロになって初めてできることです。 それなら、最初から3次元にしてしまおう! 熟練度はもはや関係なくなり、誰もがその場ですぐに理解できる… 私たちが多用する点群データは、1点だけでは何の意味もありません。 集合することで、初めて何かを表現することができます。 私たちアセスも、そうありたいと思っています。

株式会社アセス 代表取締役
森 裕次

沿革

1991年3月
設立、土木設計業務(宅地造成)開始
1993年6月
測量業開始
2000年4月
大手ゼネコンとの取引開始(以降10年間はゼネコンとの取引がメイン)
2011年3月
GNSS測量を開始
2013年4月
3D測量を開始
2018年9月
MR技術を導入した研究を開始
2020年12月
「中小企業 新ものづくり・新サービス展」に出展
2021年5月
第3回 建設・測量生産性向上展に出展(MR技術を利用した3DCADデータ現出システム等)
2022年5月
第4回 建設・測量生産性向上展に出展
2023年5月
第5回 建設・測量生産性向上展に出展
トップ
事業内容
会社案内
お知らせ
お問い合わせ

ご相談はこちら

044-969-2083

平日9:00〜17:30

お問い合わせフォーム

※ お電話またはメールフォームからご相談ください。

〒215-0021
神奈川県川崎市麻生区上麻生3-12-9 NDEビル3F

  • トップ
  • 事業内容
  • 会社案内
  • お知らせ
  • お問い合わせ
©2022 株式会社アセス All Rights Reserved.