PROFILE
会社案内
会社概要
会社名 | 有限会社サンキ |
---|---|
所在地 | 〒739-2206 広島県東広島市河内町宇山1169番地 |
代表者 | 代表取締役 引寺 三喜夫 |
設立 | 2002年4月22日 |
社員数 | 3名 |
主な業務 | 広島県東広島市で空家対策・空家解体・家財片付け(東広島市空家等対策協力事業者登録会社)生前整理・遺品整理の有限会社サンキへご相談ください。 |
企業理念
私たちはお客様のあらゆるお悩みの「相談窓口」としてお客様に寄り添い 必要に応じて、専門家と連携し解決させて頂きます。 お客様が笑顔を取り戻せるようにお手伝いさせて頂きます。
・どんな仕事でも決して断らない。
・どんな仕事でも決して諦めない。
・お客様により寄り添えるようにお手伝いをする。
・あなたに会えて良かったと言って貰えるように活動する。
・相談者の利益を追求する。
・日頃から対応できるように知識を構築する。
代表挨拶
私どもは皆様方のご家庭の悩みをトータルでサポートさせて頂くために様々の講習を受講し資格・知識を取得しております。
生前整理とはこれから元気に生きる為の身の回りのお片付け、大切なお品はエステートセールでお客様へ還元いたします。残しておきたい、伝えたいことの為のエンディングノート、家のリフォーム修繕、残されたご家族の為の相続についてのお悩みに対応すべく相続診断士として、専門の士業の方との連携もいたしております。また遺品整理とは残されたご家族の為の遺品のお片付け、お焚き上げなどいたします。特殊清掃では孤独死等の方のお部屋を清掃消臭いたします。空き家対策としては空き家バンク登録申請及び補助金申請のお手伝い。維持管理・解体・仏壇じまい・墓じまいなど多様なお悩みをワンストップで解決できるようトータルでお客様方のお役に立てればというのが私どものモットーです。
【この様なお困り事ありませんか? 】
例えば…
・高齢の親が身辺整理を嫌がり、片付けが進まない
・空き家や土地がゴミや雑草で荒れてしまっている
・思い出の品、骨董品を処分するのが忍びない
・仏壇じまいを何処に頼んだらいいか分からない
・墓じまいを何処に頼んだらいいか分からない
・墓清掃をどこに頼んだらいいの
・お風呂のカビ臭いをなんとかしたい
・トイレの臭い、汚れをなんとかしたい
・コロナ対策除菌やペット臭の消臭をしたい
・孤独死があった後の部屋の対応で困っている
・蜂の巣を見つけたが自分で駆除できない
上記は一例です。上記以外もまずはご相談ください。ワンストップで解決します。
【事業内容】広島県内全域対応
・生前整理
・遺品整理
・片付け
・特殊清掃(孤独死対応)
・コロナ対策(消毒)
・オゾン・光触媒による除菌・脱臭
・お焚き上げ(お仏壇・神棚・お人形他)
・エステートセール(大切な品物を大切にしてくださる方につなぐ)
・仏壇じまい
・墓じまい・墓地移設
・お風呂・お墓の清掃(光触媒)
・相続対策認知症対策
・空家対策
補助金活用のお手伝い
家財片付け
空家解体
空家管理(長期出張の方の空家管理、草刈り、庭木剪定、伐採
・リフォーム(介護対応等)
・有害鳥獣駆除
〈有資格一覧〉
・生前整理診断士
・相続診断士
・高齢者入浴アドバイザー認定講師
・建築物石綿含有建材調査者
・エステーセール(エステートセラー)
・1級土木施工管理技士
・防災士
・古物商許可
・建設業許可(一般土木工事・解体工事・舗装工事 ほか)
・遺品整理士
・事件現場特殊清掃士
・オゾン取扱責任者マイスター
・わな猟狩猟免状
・高齢者入浴アドバイザー認定準備
有限会社サンキ 代表取締役
引寺 三喜夫
沿革
- 1990年2月
- 一級土木施工管理技士 認定
- 2002年3月
- 鹿島道路株式会社退社
- 2002年4月
- 有限会社サンキ設立
- 2018年8月
- 防災士 認定
- 2018年10月
- 古物商許可 広島県公安委員会 許可第731121800037号
- 2018年10月
- 生前整理認定作業士 認定
- 2018年10月
- 生前整理診断士 認定
- 2018年12月
- 遺品整理士 認定
- 2019年2月
- 事件現場特殊清掃士 認定
- 2019年10月
- 生前整理エステートセール 認定
- 2020年3月
- 相続診断士 認定
- 2020年3月
- 東広島市空家等対策協力事業者 認定(継続中)
- 2021年1月
- オゾン取扱責任者マイスター 認定
- 2022年3月
- 建築物石綿含有建材調査者 認定
- 2022年7月
- 広島県 わな猟狩猟免許 認定
- 2022年11月
- 空き家コンサルタント 養成講習修了
- 2023年2月
- 高齢者入浴アドバイザー認定講師 認定