各種破砕機
事業内容
アスファルト再生装置 ARD
弊社が開発した【ARD】により生産された再生合材は新合材に比較し、品質価格共にすぐれた製品を製造する事ができます。また、予算に応じた有効利用が可能なため舗装自体の耐久性を向上させる事ができます。
コンクリート・アスファルト破砕機
本機はコンクリート、アスファルト廃材解砕の専用機です。
低速Wロール回転方式のため、振動・騒音・粉塵の発生が少なくコンクリート・アスファルト個別の解砕もでき、有筋コンクリート・コンクリート二次製品の解砕も可能な、全能解砕機です。
用途に合わせた破砕機
RC50前処理機
コンクリート廃材の前処理の効率の悪さ、不経済的な悩みを一挙に解消できます。
RC3A型ガラス陶磁器破砕機
弊社では、陶磁器及びガラス残渣から新たな製品を生み出す再生資源の技術に取り組みました。
ガラス陶磁器破砕機で再資源化されたブロックや景観舗装材、グレーチング等様々な形で製品化が実現しています。
瓦、レンガ類TMF粉砕機
瓦は高額な料金で埋立処分されています。しかし、家屋解体から発生する廃瓦を粉砕、砕石にして家の周りに敷くマルチ材、歩道路盤材用、粘度を数%混ぜた土壌改良材、排水の悪いところの暗渠パイプ敷設で透水材として再利用が進んでいます。
木質破砕機
破砕物の大きさについては、スクリーンを取り替えることによって小さくする事もできます。
大きさを均一にしたい場合は、振動フルイにかけてオーバーした破砕物を再度破砕します。
磁選機を付加する事で金属類の分別も可能、モーター保護装置(流体継手)を装備する事で大切なモータを守る事ができます。
混合機リボンミキサー
リボンミキサーは、バッチ式混合機の基本とも言うべき装置で、操作が簡単で確実な混合ができます。
ケーシングの中で、投入された複数の粉粒体に、中央方向と外側方向の2方向に移動させる2重のリボン型の撹拌翼により、一定時間、対流・分散・せん断作用を加える事により、希望する混合物にする事ができます。
廃石膏ボードを無害化し、土壌改良材や泥土固化材として再生させる為の再資源化が期待されています。
リボンミキサーを使用して、建設残土と均一に混合して希釈、土を硬化させる性質で地盤改良材に再生利用が進められております。
集塵装置 バグフィルター
バグフィルターの構造
バグフィルターは①フード②ダクト③集塵機④ファンによって構成されています。
①フードは吸引器で、汚染物質の発生源に向け空気を吸い込みます。
②ダクトは吸引した空気を集塵機に送り込むパイプです。これが長ければ長いほど強い静圧が必要となっ てしまうので、できるだけ短くなるように配置します。
③集塵機に吸引された空気はろ布によってろ過されます。汚染物質は払い落し機能によって払い落されダストボックスに入ります。奇麗になった空気は排出されます。
④ファン(送風機)は集塵機で吸引力を発生させる装置です。
分別機・選別機
トロンメル
円回転のため無理なく、あらゆる篩分けに利用できますので、様々な分野で使用されています。
各種産業廃棄物・建設廃材残渣、切削屑、廃プラ、コンポスト、木材チップ、穀物類等。そして津波によるガレキや破砕物などあらゆる資材の「ふるいわけ」を実現しました。
選別物によって風の力を利用した風力選別機もラインナップしております。
バイオマスボイラー
再生可能エネルギー導入によるメリットには、以下に示すように、地球温暖化対策に関するグローバルなものから、エネルギー自給率の向上や化石燃料調達資金の削減等の我が国のエネルギー政策に関するもの、雇用の創出や地域の活性化、非常時のエネルギー確保等のローカルなものまで多岐にわたります。
このようなメリットを持つ再生可能エネルギーは、次世代に引き継ぐべき良質な社会資本と考えられてております。
具体的なメリット
①温室効果ガスの削減②エネルギー自給率の向上③化石燃料に伴う資源流出の抑制④雇用の創出⑤地域の活性化⑥非常時のエネルギー確保等
※木質バイオマス貫流蒸気ボイラー納入実績12地区33基
出荷先:ホテル旅館/病院/大手製薬会社/大手住宅建材メーカー/建設会社/クリーニング工場/大規模養鶏場/施設栽培農園等々