PROFILE
会社案内
会社概要
会社名 | 株式会社宮本製作所 |
---|---|
所在地 | 〒379-0224 群馬県安中市松井田町人見820番地 |
代表者 | 代表取締役 宮本一哉 |
設立 | 1977年1月24日 |
社員数 | 19名 |
主な業務 | 破砕機、コンベア、バイオマスボイラーの設計及び施工事業 |
企業理念
誠意:真心を伝える相手の心へ響かせる事です 熱意:有言実行 炎のような情熱を持って行動する事です 創意:夢を耕作する事です 心は広く 目は未来の明かりを求め 全員一志 一道歩み続けよう
成長と循環、生命あるものすべての源がメインテーマ 【ENのある企業】
調和のEN 円 社員の和、顧客との和、地域社会や自然との和
創造のEN 炎 新しい時代を切り開く想像力
社会のEN 塩 世の中に必要とされる技術と役割
仕事のEN 演 長期にわたって安心して仕事に取り組める環境づくり
未来のEN 遠 めざすものを実現してゆく努力
代表挨拶
株式会社宮本製作所は安中の工業団地の碓氷川を挟んだ対岸にあり、本社裏手に幕府直轄事業で築造された農業用水人見堰が流れています。地質は新第三系の泥岩を基盤に低位段丘の立地条件に本社と工場があり、事業を展開しています。
当社では、最先端の再生資源技術を駆使し、各種の破砕機・木質チップボイラー等の再生機器プラントの設計・製作・施工及び納入先の機器点検、部品交換などの事業を行っております。
また、環境保全活動ではGS事業者として従業員一丸となって取り組んでいます。
株式会社宮本製作所 代表取締役
宮本一哉
沿革
- 1971年1月
- 高崎市浜川町にて創業
- 1974年9月
- 安中市中野谷2825に移転
- 1983年11月
- 群馬県知事一般建設業 鋼構造物工事業許可
- 1986年11月
- 群馬県知事一般建設業 機械器具設置工事業許可
- 1988年12月
- 安中市中野谷大下原にて産業廃棄物中間処理施設創業
- 1994年6月
- 安中市松井田町人見820に移転
- 2006年4月
- 代表取締役 宮本一哉 就任
- 2008年5月
- 木質バイオマスボイラ開発・着手
- 2009年6月
- ぐんまスタンダード環境GS認定
- 2010年3月
- 資本金を5,000万円に増資
- 2010年4月
- 資本金を6,182万円に増資
- 2012年7月
- 古物商許可
- 2017年2月
- 搬送装置 特許登録