WORKS

商品紹介

  • TOP
  • 商品紹介

新樽 フレンチオーク

2025/04

新樽 フレンチオーク
樽は、ウィスキーやワインや日本酒などの熟成に極めて重要な影響を与えます。その樽の持つ香りは、木の種類、育った環境、乾燥方法とその期間、トーストの焼き方と程度などによって左右されます。特に乾燥期間は、シーズニングと呼ばれ樽の品質を左右する極めて重要な工程であり、樽のテロワールと言えます。 フレンチオークは、Allier(アリエ)、Troncais(トロンセ)Nevers(ヌヴェール)、Vosges(ヴォージュ)の4か所から世界の149か国の政府が支持する持続可能な森林管理のための国際基準であるPEFC認証を受けた森から、樹齢180年以上のフレンチオーク(Quercus petraea クエルクス・ペトラエア所謂セシルオーク)を採取し、天日にて48カ月以上乾かしたステーブから作られています。 ライト、ミディアム、ミディアムプラスを基本としたトーストレベルがあります。 ※ご要望に応じて特にウィスキー蒸留所様向けにチャー(アリゲーター・チャーのレベルまで可)を行うことも可能です。
一覧に戻る
トップ
事業内容
会社案内
商品紹介
お知らせ
お問い合わせ

お問い合わせフォーム

〒422-8063
静岡県静岡市駿河区馬渕2丁目15番28号

  • トップ
  • 事業内容
  • 会社案内
  • 商品紹介
  • お知らせ
  • お問い合わせ
プライバシーポリシー
©2022 Sake Experience Japan株式会社 All Rights Reserved.