PROFILE
会社案内
会社概要
会社名 | 株式会社勇美 |
---|---|
所在地 | 〒232-0045 神奈川県横浜市南区東蒔田町11-1-101 |
代表者 | 代表取締役 山本美奈 |
設立 | 2023年11月24日 |
社員数 | 9名 |
主な業務 | 介護事業 |
企業理念
福寿を叶える宝積(ほうじゃく)な精神
株式会社勇美は、人生の先輩方が自分らしい生活を継続できるよう最大限の支援を行いたいと考えています。
その為にできる努力、学びへの力を惜しみません。
代表挨拶
弊社のホームページをご覧頂きありがとうございます。
私共はこの度、株式会社勇美を設立致しました。代表取締役社長を務める山本美奈です。
そもそも私が介護の道を志したのは高校生の頃で、祖母が病気になり入院し認知症を患ってしまった姿を見たことがきっかけでした。当時は「認知症」という言葉もなかった時代です。
入院生活は長引き、やがてベッドから起き上がれなくなり、ふくよかだったその体は骨と皮しかない姿へと変化していきました。ずっと可愛がっていた初孫の私に祖母は「あらどこのお嬢さん?」と真顔で聞いてきます。私はショックで涙を流しながら、やせ細った手を握ることしかできなかったのをよく覚えています。
入院していた祖母は亡くなり、私は高校卒業後介護の道に入りました。経歴としては病院経験もありますが、介護保険下での仕事にはどっぷりと浸り、大変貴重な経験と出会いがありました。
高校卒業から現在に至るまで、数多くの利用者様・患者様と関わらせて頂き、こんな若輩者にたくさんのお話をして下さいます。ある時はただの世間話だったり、悩みや愚痴だったり、若い頃の体験談や戦争のお話、時には励ましのお言葉や感謝のお言葉などです。もちろん言葉にできない方々も中にはおりましたが、目や体の動きで意思表示をして下さいました。
そんな経験をしながらも、私が恵まれていたのは、介護保険制度や手技、介護士としての考え方などを手厚く教えてくれた上司・先輩達がいたことです。もちろん手厳しいご指導や失敗もありましたが、振り返ればあの時頑張ったことで自分自身の大きな自信になり、勉強が嫌いな私でも介護福祉士取得へとつながったと思います。
私のこの経歴の中には、病気発病前・発病後・在宅や施設で過ごされる方から残念ながらお亡くなりになってしまい看取った方までと多岐に渡ります。
特に話をしてくれる方の「想い」は、病気や疾病を患ったものの、元の身体や生活のように戻りたい!家族に迷惑をかけたくない!と強い意志をお持ちの方が多くいらっしゃいました。
そんな言葉を聞き、相談相手となったのは、私と長きに渡りコンビで仕事に励み起業時に取締役としても協力をしてくれた山内勇洋です。弊社の事業の開始として、横浜市南区に事業所を構えさせて頂く「デイリハセンターこころ」の管理者も任せております。彼は介護保険下での管理者経験、デイ経験も豊富で、こんな人にはどんなアプローチがいいのか、どうやって目標まで近づけるのか等の助言をいつもそばでしてくれる人です。
私共が介護について語り合う中で得たものは多く、今までとはまた違うものも見出せたと思います。誰にでも「老い」は訪れますが、その「老い」をどうしたら楽しく自分らしく生きていけるのか。その側面には元気な身体であったり、しっかり記憶していられる脳機能の保持であったり、温和な心であったりと、ひとりひとり考え方は違うと思います。そんな多種多様なニーズにもお答えし、長寿ではなく「福寿」を後押しできるようにとの想いでの起業となりました。企業理念でもありますように「宝積」な精神(見返りを求めることなく人に尽くす)のもと、「長く幸福な自分らしさ」のきっかけ作りやお手伝いを、私を始め職員一同とさせて頂けるよう日々邁進してまいります。
株式会社勇美 代表取締役
山本美奈
沿革
- 2023年11月
- 株式会社勇美 設立
- 2024年10月
- 地域密着型通所介護・横浜市通所介護サービス 「デイリハセンターこころ」開設