事業内容BUSINESS
共同生活援助(グループホーム)
豊後大野市とその周辺に住んでいる障害のある方々のためのホームです。地域で暮らし続けるために、必要な部屋を準備しました。住宅地にあり、便利の良い場所にあって、静かな場所です。定員10名のホームで、短期入所(ショートステイ)1部屋を併設しています。
日中活動(就労継続支援B型+地域活動支援センター)
就労継続支援B型は、授産活動を行う事業所です。主な授産活動は、清掃委託(お墓、アパート)、内職、農協委託作業、など。体調や障害の程度など様々な自分の状態に合わせ、活動ができる作業所になっています。
地域活動支援センターは、アートな活動や体を動かす活動を通じ、自分の『できない』を克服したり、自分の『得意』を伸ばしたりします。お互いを褒めあい認め合うことを学ぶ場所になっています。作業所と地域活動支援センターの両方を利用することも可能です。
特定計画相談支援事業:青い鳥・フロイデ
障害福祉サービスをどのように利用するかを決めるお手伝いをする相談事業所です。お話を聞きながら、様々なサービスのいろいろな利用方法を提案します。ご本人やご家族の希望なども伺いながら、ご本人に合った利用の計画を立てていきます。同時に、受給者証の申請を始め、障害年金の申請他様々な手続きのお手伝いも行います。