株式会社本田商店
会社イメージ画像

商品紹介代表銘柄

純米大吟醸「秋津」


日本で一番の山田錦を求め、兵庫県特A地区産の山田錦の中でも、毎年最高の山田錦を栽培収穫する加東市秋津の生産者『都倉氏』にお願いし、への字型栽培法、有機肥料、稲木掛け乾燥で栽培した、これ以上はないというほど手間隙をかけた最高品質の山田錦を使用しております。 究極の純米大吟醸にふさわしい香り、まろやかな味わい、日本のロマネ・コンティを目指す酒造り、龍力が目指す『究極の大吟醸』です。 720ml:16,500円 1800ml:33,000円 原料米:山田錦 精米歩合:35%  お召し上がり方:冷や◎、常温◯、燗酒×

大吟醸「米のささやき」


兵庫県特A地区産山田錦を100%使用した、龍力を代表する大吟醸酒です。1979年の発売以来、40年以上変わらず愛されているお酒です。 いまでは当たり前ですが、"お酒を冷やして飲む"という大吟醸の文化を創ったお酒の1本です。 "World Wine Championships"にて世界最高金賞"プラチナメダル"を受賞いたしました。 300ml:1,320円 720ml:3,300円 1800ml:5,500円 原料米:山田錦 精米歩合:40-50%  お召し上がり方:冷や◎、常温◯、燗酒×

大吟醸 ドラゴン 青 Episode1


兵庫県特A地区産山田錦100%、味わいと香りを引き出すためにアルコールを使用。その醸造アルコールは、自社にて山田錦の米粉と大吟醸の酒粕を発酵させ蒸留しています。 龍力の培ってきた技術と経験をもとに、従来の大吟醸より香り高く、味わいがあり軽やかな大吟醸酒を実現いたしました。 また、ラベルデザインにも思いを込め、蛇の目のデザインを日本酒業界とおき、ドラゴンが一歩踏み出しています。そこから一歩踏み出す存在で在りたいという思いが込められています。 1800ml:5,500円 720ml:3,300円 精米歩合:40%~50%