事業内容BUSINESS
水平探査
平坦地などにおいて平面的に探査を実施した後、解析を行い不発弾等の有無、
埋没位置の把握を行う方法です。
磁気探査は、地中の埋設物調査に用いられます。
地表から地中の磁気異常を測定することにより、
地表面を傷つけることなく埋設物の有無や深度、平面分布等を推定します。
爆弾探査に用いられることが多いですが、鉄管や矢板等の鉄類の探査にも利用できます。
狭小地や傾斜地でも探査が可能です
鉛直探査
ボーリング孔を用いて鉛直方向に探査を実施した後、解析を行い不発弾等の有
無、埋没位置の把握を行う方法。
埋設深度が深く地表面の探査では検知出来ない場合や、埋設位置を正確に把握したい場合に有効な手法です。