「樹木葬」からはじまる終活サポート「育樹の杜株式会社」BUSINESS
樹木葬
日当たりがよく、心地良い風が吹く、緑豊かな明榮寺の『樹木葬』では、ご家族が遠方の方も後継者がいらっしゃらない方も、ご安心いただき永代供養されています。個々に合掌地蔵が安置されていますので、「お地蔵さんと話し涙することができる」「亡くなっても自然に還り『いのち』がつながる」と喜んでいただいております。
『育樹の杜株式会社』では、宗派を超えてお申し込みをいただいており、県外や遠隔地からご申請をお受けしております。また、墓じまいから樹木葬への改葬も増えております。さらに現在、ご遺族が悲しみから落ち着かれてから樹木葬をされる『あとから樹木葬』というサービスを始めました。弊社ではご家族のご事情に合わせたプランをご提案をさせていただいき樹木葬おります。お気軽にご相談ください。
https://www.ikujyu.info/%E6%A8%B9%E6%9C%A8%E8%91%AC
育樹葬
『育樹の杜』は、令和2年(2020年)に『育樹の杜株式会社』が中心となって開設いたしました。この『育樹の杜』では、『いのち』をつなぎ育てる百年の森づくりのための「育樹葬」を行っております。
「育樹葬」とは、宮崎市の明榮寺墓苑内の樹木葬おきまして、お一人に一本もしくは一家族に一本の樹木を個別に育て、樹木が成長して『育樹の杜』に移植して百年の森、鎮守の森を育てていく新しい樹木葬です。そのため、亡くなっても自然に還り『いのち』がつながり、樹木の成長を故人と共に喜ぶ樹木葬です。そこでは、緑豊かな森が生まれ、たくさんの『いのち』が生まれ、さらにきれいな水や空気を作る環境浄化のはたらきをし、心休まる壮大な自然空間を作っていきます。
また、育樹葬は、後継者の無い方や墓じまいをされる方などの、「次世代に供養や維持を引き継がせないが、樹木に『いのち』を託し、新たな『いのち』のはたらきになる」ことを望まれる方々におすすめしております。
https://www.ikujyu.info/%E8%82%B2%E6%A8%B9%E3%81%AE%E6%9D%9C
お通夜でお葬儀
『お通夜でお葬儀』とは、しっかりお別れをしっかりしていただくためのお葬儀です。
これまでの葬儀では、枕経・お通夜・お葬儀・出棺・還骨・礼賛法要・初七日法要など式や参列者への対応など時間に追われていました。そのため多くのご家族が心身共に疲れてしまい、「お葬儀の記憶がない」「故人とお別れをした実感がない」とお話をいただいておりました。そしてそこから、後悔をされている方や、悲しみや苦しみが深まっているご家族がありました。
そこで、お別れをしっかりしていただくための『お通夜でお葬儀』を始めました。それは、ご希望のお通夜の時間にお葬儀まで行います。そして、ご会葬者は夜8時以降はお帰りいただき、そこからはご家族だけでゆっくりお別れの時間を作っていただきます。また、他に個別にご希望のプランもお受けしております。
https://www.ikujyu.info/%E5%A2%93%E3%81%98%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%A7%E6%A8%B9%E6%9C%A8%E8%91%AC