学校法人 弘堂国際学園
会社イメージ画像

本校は、『日本語学校・弘堂国際学園』で培ったアジア各国からの留学生に対する教育実績を礎に、日本人学生と留学生とが共に学ぶことによって特徴あるコミュニティを創り出し「グローバル人材」の育成を目指しています。共生から育まれる 人間力、国際力

観光学科(国際観光ビジネスコース、ホテルマネジメントコース)


観光関連のカリキュラムに加え、語学・ITに関する知識を身に付け、グローバルな社会に適応できる人材を育成するコースです。 旅行やホテル関連だけでなく、レジャーなどサービス分野の企業や組織の様々な業務に対応すべく、ハイレベルなジェネラリストの育成を目指しています。 特にホテルマネージメントコースでは、日本国内の旅館、国内外のホテルにおいてスペシャリストとして就業できる人材を目指しています。ホテルスタッフの 必須のサービス接遇やホスピタリティを育み、ホテルの宿泊、料飲、宴会などの実務知識と技術を総合的に習得し、ホテルマネジメントスキルを育てています。 また、当校の学生は日本での生活には慣れており、地域と融合しやすく、ハングリー精神も旺盛です。 そして、全国への配属が可能なことも外国人留学生の強みです。

IT(情報ビジネス)学科


情報処理はもちろん、効率の良いオフィスワークを身に付けます。 また、ビジネスで必要な知識を幅広く学ぶことができ、あらゆる業界で必要とされているスキルを身に付けており、IT関連企業に限らず、 幅広い就職先で活躍しています。 ☆学科紹介 ①取得可能な検定試験(各検定とも2~4級取得) 情報処理技能検定試験(エクセル),文書デザイン検定試験 プレゼンテーション作成検定試験,文章入力スピード認定試験 等々 ②ビジネスマナーも指導 常に社会で通用するマナーを念頭に指導します。   ③ITを取り入れている会社であれば、ビザ取得が可能です。    御社が、多少なりともIT(コンピュータ関係)を取り入れておられれば、    就労ビザは降りる可能性が高いです。

© 学校法人 弘堂国際学園

powered by Big Advance