中野眞一税理士事務所
会社イメージ画像

業務紹介中野眞一税理士事務所

初回相談無料


初回の相談は無料で実施しております(事前予約で出張相談可能)。 営業時間:9:00~17:00(事前予約で時間外対応可能) 定 休 日:土日祝日(事前予約で休日対応可能) 相続税、贈与税のほか、土地譲渡所得、株式譲渡所得の確定申告業務も対応可能です。 いずれも、事前の予約制とさせていただいております。 愛媛県松山市畑寺2丁目10ー13 中野眞一税理士事務所 TEL 090-5149-8961 FAX 089-916-3369 mail 「お問い合わせ」メニューからご利用ください。

相続税の土地評価と税務調査対策


土地評価については、評価減できる要素を見逃さないようにすることが大事になります。税法だけでなく都市計画法や不動産関係法令などの知識も必要です。当事務所は、現地調査を実施し土地の減額要素を見極めることでムダのない土地評価を目指します。  相続税の税務調査については、できれば調査を受けたくないものです。そのためには、表面的な相続財産の確認だけでなく、申告もれとなりやすいポイントを申告前に検討を行い税務調査のリスクを減少させた適正な申告書を作成することが大切です。

相続税申告業務の料金(報酬)


・基本料金(遺産の総額に係る報酬) 遺産総額       料金(報酬) 3億円までの部分  遺産総額×0.5%(税込0.55%) 3億円超の部分   別途見積り ・加算料金(報酬) 共同相続人加算(人数-1)   1名につき基本料金(上記)の10% 路線価地域の土地        1区画につき30,000円(税込33,000円) 倍率地域の土地(雑種地)   1区画につき30,000円(税込33,000円) 倍率地域の土地(雑種地以外) 1筆につき 3,000円(税込3,300円) 非上場株式(自社株)     別途見積り ※上記金額には、遺産分割協議書の作成、二次相続の検討まで含みます。 ※料金について納得していただいた上で委任契約を結び、その後に税理士中野が業務を進めていきます。 *料金(報酬)の計算例 遺産総額1億円、相続人2人、相続財産の中に路線価地域の土地2区画が含まれている場合 基本料金(遺産の総額に係る報酬)  1億円×0.55%=550,000円 共同相続人加算  550,000円×10%×(2-1)=55,000円 路線価地域の土地 33,000円×2=66,000円 料金(報酬)の合計額 550,000円+55,000円+66,000円=671,000円(税込)

© 中野眞一税理士事務所

powered by Big Advance