事業内容BUSINESS
企業概要
◆◆株式会社マツダ建設◆◆
【会社沿革】
創業:昭和42年
有限会社設立:昭和52年11月24日 資本金:20,000千円
株式会社組織変更:平成4年7月20日 資本金:20,000千円
【会社所在地】
〒995-0201
山形県村山市大字長善寺266番地
TEL:0237-56-2020(代表)
FAX:0237-56-2127
【許可・届出等】
建設業許可:山形県知事許可 第300319号
建築士設計事務所登録:山形県知事(2208)第2349号
浄化槽工事業届出:山形県知事(届出-60)村第9号
市指定給水装置工事業業者・市指定下水道工事店:村山市・東根市
【兼業事業】
・産業廃棄物収集運搬業許可
・特別管理産業廃棄物収集運搬業許可
・村山市一般廃棄物収集運搬業許可
・東根市一般廃棄物収集運搬業許可
・村山市内市道・民間駐車場除雪作業
<土木部門有資格者>
・1級土木施工管理技士5名 ・2級土木施工管理技士4名 ・2級舗装施工管理技術者4名
・2級建設機械施工技士4名・解体工事施工技士1名・登録解体工事講習修了者7名
<建築部門有資格者>
・1級建築施工管理技士3名、2級建築士2名、第2種消防設備点検資格者1名
・浄化槽設備士1名・給水装置工事主任技術者4名・配水管技能者登録者4名
・下水第2種技術者1名 ・排水設備工事責任技術者7名
<経理・総務部門>
・1級建設業経理事務士1名
当社請負事業(一部)
工事名:災害に強いみちづくり事業(自然災)主要地方道尾花沢関山線路肩保護工事
工 期:令和2年7月~令和2年11月
工事概要:施工延長L=168m、補強土壁工228㎡(ワイヤーウォール工法)
壁面材と補強材が一体になったワイヤーマットを使用する緑化補強土壁工法です。
壁面全面を緑化することができ、周辺環境に順応すると共に二酸化炭素を吸収する
効果があります。多種多様な現場条件に合わせて施工することができます。
当社の思い
弊社は山形県の北村山地域を拠点に、公立の土木・建築工事をはじめ一般住宅やリフォーム工事、
冬期間の除雪作業、一般・産業廃棄物の収集運搬を行っています。確かな技術と行動力でお客様の
ご要望にお応えするべく日々努力しています。
近年地球温暖化の影響により、ここ山形にも大雨による洪水や土砂崩れ等の災害が発生しています。
いち早い現状復帰の為には、建設業はなくてはならない重要な産業の一つだと改めて強く感じています。
目まぐるしく変化する社会情勢・気候変動の激しい今こそ、地域の皆様の安心・安全な暮らしを
ご提供できるよう社員一丸となってスピード感を大切に今後も努力し続けます。