
和紙に印刷出来ます。和紙名刺、和紙はがき、和紙の書状など普通の印刷業者が嫌がる紙に極小ロットからカラー印刷します。城崎温泉の旅館の料理懐紙、掛け紙、敷き紙などに印刷して実績を積み重ねて、紙問屋曰く県内でも珍しく和紙の取扱量が多いとのこと。レーザー印刷だから色目も綺麗です。
格安で中綴じ冊子の印刷(社内報や会議資料、企画書
オンデマンド印刷機(デジタル)による小ロットの中綴じ冊子を短納期で格安で提供します。中綴じだけではなく平綴じもOKです。A4までの大きさで40頁、200冊くらいまでが、得意としている範囲です。もちろん多ページ、大ロットも承ります社内報や会議資料、企画書などの簡単冊子が得意です。
平日の営業日24時間以内に見積もり返信致します。お気軽にお問い合わせ下さい。
例)① A4版 全ページカラー 用紙は上質90k(普通) 表紙は本文と同じ紙 12頁25冊/3,450円(税別)
② A4版 全ページカラー 用紙は上質110k(やや厚い) 表紙は本文と同じ紙 24頁100冊/28,320円(税別)
③ A4版 全ページカラー 用紙は上質70k(やや薄い) 表紙は本文と同じ紙 36頁20冊/8,064円(税別)
④ A4版 全ページ黒1色 用紙は上質135k(厚い) 表紙は本文と同じ紙 24頁30冊/4,896円(税別)
松葉がにの美味しい食べ方、シール、DMなどの販売店向きの販促品を制作販売しております
底引き網漁が解禁となりました。紅ズワイガニの食べ方しおりの注文が増えてきました。まもなく松葉がにの解禁です。業務用のお魚くっきんぐシリーズは、販売店がお客様からクレームを貰わないためのお料理レシピや解凍シール、ラベルなどを卸しています。
各販売店が商品と共にレシピを1枚入れる事によりクレームの減少や再販売のチャンスを広げるきっかけ商品として開発しました。
高級品用の金色ラベル、店舗名ラベル、箱の中身を外から知らせてお客に素早く処理させるためのシール、顧客に再購
入していただくためのDMのサンプル、多種にわたるのぼり、スタッフTシャツやジャンパーなども用意しています。北陸地方から山陰境港までの海産物販売店にはカタログの発送を継続中。
日本海の海産物を販売されている事業所、また、「こんな商品のレシピが欲しい」とか、「店のラベルが作りたい」などの
要望を承ります。ご連絡をお待ちしています。無料でカタログ発送します。
ノベルティーを製作します。第1弾は一筆箋!
肌触りの良い和紙風の紙を使い、縦書長方形、角形判など形、ページ数、枚数、数量など自由に発想していただけます。1冊が同じ絵柄ではなく、全ページ違う絵柄の一筆箋を10冊程度から作ります。300冊くらいまでの少ロットが得意範囲です。もちろんデザインもします。すでに城崎温泉、コウノトリなどの絵柄の一筆箋は製作販売をしており、好評をいただいております。プラ製品などよりも、オリジナリティー豊かな一筆箋はちょっと上品なノベルティーとしてお客様に高評価を得るものではないでしょうか?どうぞ