事業内容BUSINESS
消防設備点検・工事の流れについて
【消防設備点検とは】
◎半年、または一年に一度、建物に設置されている消防用設備等を点検することです。
適正な点検によって確実に機能するよう、消防設備の有資格者がしっかりとした知識と技術をもとに点検いたします。
また、点検の結果を記した報告書は1年に1回または3年に1回(建物により異なります)所轄の消防長または消防署長へ報告することが義務づけられています。
【消防設備点検の流れ】
◎お問い合わせ後…
→現地調査や図面確認等にてお見積りを作成します。
→日程調整を行います。(必要に応じてチラシを作成します)
→消防設備点検の実施(消火器・自動火災報知設備・避難器具・誘導灯等の点検)を行います。
→点検結果報告書を作成します。(不備・不良箇所があった場合改修工事のご提案をいたします)
→点検結果報告書を所轄の消防長または消防署長へ報告します。
【消防工事の流れ】
◎消防設備点検で不良箇所があった場合、改修工事等を行います。
施工事例

一緒に働く仲間を募集しています!

当社は建物に取り付けている消防設備器具の点検・工事、新規建物への消防設備器具の設置を行っている会社です。
皆様の口コミや施工の積み重ねにより、お陰様で今日まで業績を伸ばしてまいりました。
そこでこの度更なる発展と業務拡大のため新しく仲間を募集します!
経験豊富な先輩方がサポートしてくれるので未経験でも歓迎!
ご連絡お待ちしています!
⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻⁻
職種 防災設備士
勤務内容 消防設備の点検・工事・設置作業、書類作成等
勤務時間
勤務地 主に兵庫県内・大阪市内
休日
応募条件
給与
応募方法 お問い合わせよりご連絡ください