会社概要ABOUT
想いVISION
「京焼.茶の湯 陶芸家 龍谷窯 宮川香雲」
龍谷窯宮川香雲は、伝統工芸の「京焼・清水焼」の窯元。
当代香雲は、先代達が培ってきた京焼の世界を継承しつつ陶芸の枠からはみ出さず、三代目として新たな表現が出来ればと考え、作陶しております。
初代香雲(已之助)1938年二代治兵衛香斎の三男として生まれる。1946年龍谷窯を開窯。大徳寺・小田雪窓官長様より「香雲」を命名。1982年大徳寺大仙院・尾関南岳和尚様より隠居名「長治」を命名。2010年101才没。
二代香雲(一三)1938年已之助の長男として生まれる。1982年香雲継承。2014年春の叙勲にて瑞宝単光章を拝授。2017年長治継承。
三代香雲(哲治)1966年一三の長男として生まれる。2017年香雲継承。
基本情報PROFILE
企業名 | 龍谷窯 宮川香雲 |
---|---|
住所(本店所在地) | 〒607-8465 京都府京都市山科区上花山坂尻8-18 |
代表者名 | 宮川 哲治 |
設立年月日 | 2018/01/01 |
代表電話番号 | 075-593-9561 |
ホームページ | https://www.big-advance.site/s/161/1950 |
業種 | 製造業 > 陶磁器・同関連製品製造業 |
法人番号 | 135381 |