事業内容BUSINESS
豆類外観検査装置 DrBean AI手選りさんEx
「豆類外観検査装置 DrBean AI手選りさん」を開発し、AIを搭載しない従来機と併せて30台以上を北海道の豆産地のJA様や豆業者様にお使いいただき高評価を得ています。豆の検査装置としてよく知られて普及している色彩選別機がありますが、この装置はその後工程として行われる手選別の代わりに丁寧に自動選別を行うためのものです。この装置では豆の皮の細やかな破れ・シワ・汚れ・虫喰などを検出し排出します。処理能力は毎時最大2トン程度です。AI技術を応用した外観検査装置は、豆以外の農産物や粒状のお菓子などにも応用が可能です。
2D/3D形状・外観検査装置
手作り感のある焼き菓子などの外観検査装置で焼き色や表面状態・外形などの検査について、これまでは2Dカメラで画像検査を行ってきましたが、奥行き方向の情報を得ることができれば3D的な成型の不良などを確実に検出することが可能になります。弊社では、ベルトコンベアで定速搬送されている条件で1台のカメラで単眼3D計測できる方法を考案しました。また定速搬送条件が得られない場合は2台のカメラで3D計測を行います。いずれの方式も視差から高さを求めるので、3D計測精度は高いです。
各種光計測機
AI画像検査の傍ら、弊社では広範囲の対象物の光計測機も手掛けています。例えば赤外光弾性を応用して特殊ウェハの残留ひずみを計測し、格子欠陥の存在を推定する装置や、光干渉と位相シフト法を応用したナノメータレベルのアモルファス膜表面の高さ変化その場計測機などを開発し、販売してきました。対象物や計測条件に応じた、物理学的に最適な方法により計測するアイデアと手段を提供することができます。