有限会社 細川工業
会社イメージ画像

事業内容BUSINESS

解体・土地造成工事


土地造成工事とは自然の地形のままでは使いにくい場所に土木工事を行い、使いやすいように整地することです。 適切な土地改良を行うには、まず、土地の特徴を正しく把握しなければいけません。さまざまな専門知識と技術が必要といえます。 当社では、石綿調査資格者も在籍しており建物解体からお任せしていただけます。

下水道工事


下水道管埋没工事とは下水道本管を土の中に埋めていく土木作業です。 工事を始める前に周囲の環境を十分に調査することが欠かせません。 また、場所や条件によって違う施工方法が用いられますが、開削工法と推進工法がメインになります。 アスファルト舗装、コンクリート舗装も当社にお任せください。

新築・増築工事


一戸建ての新築工事には工程があり、それぞれの段階の注意点を踏まえ丁寧な建築工事をすることが欠かせません。 居住性、デザイン性、耐震性、耐火性、耐久性、断熱・気密性などのバランスを考慮しながら、良い家づくりをすることが求められます。 増築工事とは現状の建物を壊さないまま床面積を増やす建築工事のことです。 平屋を2階建てにしたり、敷地内に新しい建物を作るなどの方法があります。建て替えよりもコストの負担が少ないことが特徴です。 ただし、場合によっては修繕費用、補強費用などが発生することもあります。