事業内容BUSINESS
こだわりの調味えそ生すり身
福岡近海で水揚げされた、練り物の原料として高級とされる「えそ」の鮮魚を使用したすり身を製造しています。
業務用で500g,1kg全国に冷凍で配送可能です。
福岡市内であれば2kg入もご対応できます。
えそすり身だけではなく、えび風味すり身、長崎産のいわしすり身も製造しております。
飲食店や居酒屋の1品メニューや鍋物に。お弁当やお惣菜に。
調味済みなので味付けの必要がなく、お手軽に自家製のさつま揚げや、お魚ハンバーグ、かまぼこやつみれをお作り頂けます。
冷凍のすり身を冷蔵または流水で解凍し、お野菜や山芋などお好みの材料を混ぜて、加熱調理をするだけ。
えその鮮魚を使用しているので、魚の旨味がしっかりとあり、食感もふわふわです。
多くの飲食店で長年愛されているすり身です。
直売店ですり身から作る練り物を食べられたお客様からは、「こんなに美味しい練り物初めて食べた」「練り物の概念が変わった」など嬉しいお声を頂いています。
すり身の使い方、美味しい食べ方、サンプルのご依頼など、お気軽にお問い合わせください。
完全無添加の旨味調味料「えそ醤」
博水の練り製品は、えその鮮魚を原料に使用しています。
すり身になるのは魚肉部分のみのため、今までは鮮魚処理の過程で出るえそのアラ(内臓や骨)は、いらないものとして廃棄していました。
しかし、食材を一切無駄にしたくない、本来一番栄養価が高いあらの部分を有効活用したい、という想いから生み出されたものが「えそ醤」です。
福岡県リサイクル総合研究事業化センターの支援を受け、博水と福岡県水産海洋技術センターが開発しました。
原料は、えそのアラと塩だけの天然のうま味調味料です。
保存料や香料、その他添加物は一切使用しておりません。
えそ醤にはたくさんのアミノ酸が含まれており、この豊富なアミノ酸がお料理の中のアミノ酸と混ざり合い、更に美味しい甘味を引き出します。