
先輩社員の声楽しい仲間と一緒に成長できるそんなチームを目指します。
狐ヶ崎ヤングランドボウル 矢野総支配人からのメッセージ
狐ヶ崎ヤングランドボウルの前身は、「狐ヶ崎ヤングランド」。静岡市民から愛されていた遊園地でした。敷地内にプール(冬場はスケート場)やボウリング場もあり、1993年の閉園後、ボウリング場だけが残りました。経営は6年前に私たちN&Kグループに代わりましたが、今でも老若男女、世代を問わず人が集まる場所です。私たちは、狐ヶ崎ヤングランドボウルが、地域の人達から愛される場所として存在し続けたいと考えています。
ボウリングというのはコミュニケーションスポーツ、コミュニケーションレジャーの代表格です。働くスタッフも、ご利用されるお客さまとのコミュニケーションをとても大切にしています。
たくさんの人が集まる場所で、たくさんの笑顔作りのサポートをしませんか?
コミュニケーションを大切にできる人、接客業を学びたい人にぜひ応募していただきたいと思っています。
アルバイト歴1年5カ月 Kさん
最初は、ボウリング場をお客さまとして利用する側でした。でもボウリングが大好きだったので、アルバイト情報誌などを使わず、直接「働かせてください」とお願いしました。(笑)
スタッフも気さくな方が多く、優しい方ばかりですよ。とてもいい雰囲気の中で働くことが出来ています。
私自身、フロントに立って接客することが好きなようです。お客さまから「楽しかった!」「面白かった!」という言葉をいただくと嬉しくなります。最近はフロント業務以外のボウリングの専門的なお仕事も教えてもらっています。マイボールを持って本格的にスポーツとしてボウリングに取り組んでいるお客さまもいらっしゃるので、専門的なこともしっかり学んでいきたいです。
これからも楽しく仕事をしていきたいです。お客さまに楽しい気持ちになっていただくには、そこがスタートなんじゃないかな?って思っています。
学生・主婦・ダブルワークの方など様々なスタッフがいます。
ボウリング場の営業時間は9時から23時半までです。
それぞれの生活の都合に合わせて、シフトに入ることができます。
例えば・・
主婦Aさんの場合 平日の午前中を中心に週4回働いています。
学生Bさんの場合 学校が終わる夕方から夜まで週2回働いています。
ダブルワークのCさんの場合・・・昼の仕事を終えて、20時から24時まで週3回働いて
います。
他にフルタイムで働く正社員・パートもいます。
まずは気軽にお問い合わせください。
柿田川パークレーンズ 小林総支配人からのメッセージ
ボウリング事業部では、ボウリング好きのスタッフからインストラクター・プロ資格を持ったプロボウラーまで様々な人が働いています。
意外と全く興味なく入ったスタッフもいつの間にかハマってたりします(笑)
そんなスタッフや本職のプロボウラーに有り難い福利厚生の一つで、ボウリング利用が無料なんです!!
お客様と投げる機会があるスタッフやトーナメントに出場するプロボウラーは重宝していますね。
道具も従業員価格で揃えられるので、働きながらプロボウラーを目指すスタッフもいます。
仕事内容は基本接客業なのですが、他の一般的な接客業に比べ常連のお客様が多く、健康や楽しみの一つとして利用されるので、現場はいつも明るく楽しい雰囲気です。
幸田セントラルボウル スタッフからのメッセージ
【ボウリング好きな方、気になる方はぜひ!】
私の勤める『幸田セントラルボウル』は、
日本で初めて国産コンピュータボウリングを導入したという、
今では当たり前なのですが、当時最先端の…実は歴史あるボウリング場です。
子ども会のイベントからご長寿ボウラーさんの健康維持…上は国体や世界で戦う選手まで、
たくさんの方が楽しめるボウリングは本当に魅力的だと思います。
幸田セントラルは勤務期間の長い従業員が多く、家族のような、何でも相談出来る楽しい職場です。
このコロナ禍で、楽しいだけではなく大変な時ではありますが…私達と一緒にボウリング場を盛り上げて頂けませんか?
ボウリングが好き・興味のある方、お待ちしております!