事業内容BUSINESS
型枠工事
型枠工事は、 一般の住宅建設から鉄筋コンクリートの建造物までほぼすべての建設工事で必要となる躯体工事の一工程です。鉄骨や鉄筋を加工してつくられた骨組みに、木板やベニヤなどの合板性の型枠を組み上げます。そこにコンクリートを流しこみ、硬化後にその型枠を取り外すと建物の土台となる躯体ができあがります。
化粧打放し型枠
化粧打放しとは、コンクリート表面にタイル貼りや吹き付け、塗装等の仕上げを行わず素地のままを仕上げとするものです。
化粧打放し型枠にはさまざまな種類があり、杉板等を使用し、型枠に取り付けて木目をコンクリート表面に表す杉板本実化粧型枠や、表面処理合板を使用し表面を滑面状にしたりする仕上げ方法などもあります。
特殊形状型枠
特殊形状の型枠はデザイン性の求められる建設物に多く、曲面をなめらかに仕上げるなど高度な技術が必要とされる型枠の一つです。
・渦巻き型枠
・3次元曲面型枠
・大型リブ型枠
・螺旋階段型枠
などさまざまな特殊形状型枠があります。