事業内容BUSINESS
小径精密加工
ものづくりの中でも小径精密加工を主体に自動車関連やコネクター、測定器、工作機械など、多岐にわたる分野の製品を手がけております。
Φ20までは自社加工が可能となっており、豊富な設備でΦ2~Φ12の量産加工を得意としています。
何を得意とするのではなく、なんでもできる技術力が当社の一番の武器です。
エンドユーザーの要望を形にするために設備の最新鋭化や作業手順の見直しをし加工技術の向上、作業時間の短縮、低コストを実現します。
エンドユーザーの立場に立った製造で多くのお客様に満足いただいております。
製品紹介
【加工材料】 SUS303(Φ12.0)
【加工ポイント】1.Φ10の挽きおろし(約30mm)の公差±0.004
2.Φ8の挽きおろし(約14mm)の公差±0.005にDカット加工
【加工材料】 SUS303(Φ3.0)
【加工ポイント】1.幅1.4mmのHカットの公差(±0.007)
2.Φ1.2の挽きおろし、M1.4のタップ加工
【加工材料】 SUS420F(Φ2.0)
【加工ポイント】1.約50mmに及ぶ、エンドミルフライス加工
2.焼き入れ(Hrc55)後の曲がり0.02mm以内
【加工材料】 C3604B(低カドミ材)Φ10、Φ6
【加工ポイント】1.十文字スリ割部にC0.2の面取を同時加工
2.2個組み合わせ物で、Φ3H7公差、ギヤは後加工
その他多くの製品を扱っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
ギャラリー
CENTURY 2017.3月号にて紹介されました。
黒田アーサーさんとの対談です。
http://tsuchiya-seiko.com/images/topics/century.pdf