事業内容BUSINESS
臨床・研究での自律神経機能評価サポート
弊社自律神経機能評価サポートソフトは、国内大学・研究機関・医療機関を中心に販売実績があります。起立負荷時の瞬間的な変化を評価する「きりつ名人」「Tilt名人」は大学病院の自律神経検査室などでご活用いただいています。をまた、大手新事業開発部門に対して自律神経に関する技術提供などR&Dへの実績があります。機器ソフトの販売はもちろん、レンタル、大学とのタイアップ、ソフトウェアの開発など研究サポート承ります。
お気軽にお問合せ下さい。
心身の不調をセルフチェックーきりつ名人ヘルスケア
人間には気づいていない体の状態変化があります。良く分からない体の異常を感じたことありませんか?それはストレスによる自律神経の不調が原因かもしれません。当社の「きりつ名人」は心拍の変動を測定し解析する事で自律神経の不調を知ることができます。自律神経の不調を未病段階で捉えることで、重大な状態になる前に対策を講じることができるかもしれません。きりつ名人ヘルスケアで測定しただけで70%以上の方が行動変容のきっかけになったという例があります。
企業の従業員のメンタルヘルス対策ぜひいかがでしょうか。きりつ名人ヘルスケアとリストバンドを組み合わせてご利用いただくことも可能です。
ヘルスケアアプリに活用しませんか
当社開発の心身状態の可視化理論に基づいたエンジンをスマートフォンなどにヘルスケアアプリに活用しませんか?
本製品は自律神経の不調による、一般的にはよくわからない体調の変化や異常を見える化する事ができます。メンタルヘルスケアに課題をお持ちの方に最適なソリューションです。また、心拍変動解析の解析エンジンは心拍変動データがあれば自律神経の異常を解析する事が可能です。この解析エンジンのみの提供も可能ですので新たなアプリケーション開発を検討されている。センシングデバイスメーカー様や健康アプリ開発メーカー様からのご連絡もお待ちしております。
アップルウォッチの心電図波形を活用した研究用自律神経解析システム https://crosswell.co.jp/2021/03/25/aw/