関東空調システム株式会社
会社イメージ画像

事業内容BUSINESS

定期保守点検


快適な室内環境を維持するうえで、定期的な保守点検は欠かせません。 点検の結果によって空調システムの異常をある程度まで予測できるため、最小限のメンテナンスで空調機を運用でき、大きなトラブルを防ぐことができます。 定期的なメンテナンスによって空調システムの負荷を抑えられるので、結果として消費電力の低減や機器の長寿命化が可能になります。 また、高圧ガス(フロンガス)や電気機器を使用する空調システムにおいて、高い安全性を確保します。

空調機修理


万が一故障が発生した場合、即日で訪問のうえ対応を行います。 故障の内容により作業内容が異なりますので、ご依頼の際にお知らせください

空調機洗浄


エアコンを使い続けていると、フィルターやファン、ルーバー、熱交換器は空気中のホコリやススなどで汚れていきます。やがてフィルターや熱交換器が目詰まりを起こし、思うように冷えない、暖まらない、臭いがする、以前よりも電気代が増えているなどの不具合が生じます。 空調機洗浄を行うことで汚れや目詰まりを取り除き、エアコン本来の性能を取り戻すことができます。エアコンから吹き出す空気がきれいになるので、衛生面でも効果があります。

© 関東空調システム株式会社

powered by Big Advance