有限会社たこ萬
会社イメージ画像

事業内容BUSINESS

安心安全への取組み


弊社の安心安全への3つの取組みをご紹介します。 1.安心・安全な製品とサービスの提供 当社ではお客様に「安全な商品」を「安心して購入」いただけるようピッキング作業員の青果物の取り扱い衛星管理、ドライバーの安全運転の教育を徹底的に行います。 2.品質管理教育の充実・徹底 商品だけではなく実際に作業を行う従業員に対しても、ご契約いただいた施設、事業者様でご要望の商品の質や規格が様々ありますのでピッキング部門の従業員に対して個別の規格指導や商品によって違う品質管理の指導を行っております。また、食中毒や異物混入を防ぐため手洗い、マスク着用をし衛生管理の徹底を図っています。 3.冷蔵配送 野菜・果物の最適保存温度は0〜5度、7〜10度と様々です。 低い温度に合わせてしまうと低温障害にかかる商品も出てきてしまうので配送便は衛生面や品質を考慮し5〜7度に設定し冷蔵トラックでの配送を行います。

カット野菜


お客様のニーズに合った、 カット野菜の提供スタイル 大牟田発で美味しく、健康なカット野菜・フルーツをお客様にお届けし、 お客様の「安全」「信頼」「効率化」を実現します。 カット野菜のメリットは3つあります。 1.オーダーメイド可能 お客様のご要望に合わせて、様々な大きさにカットします。 2.人件費削減 野菜の洗浄や加工が不要となり人件費の削減が可能です。 3.生ごみ削減 調理に必要な分を残すため、無駄な注文やごみを減らします。 カット野菜の詳細については下記のURLからもご覧頂けます。 https://takoman.jp/publics/index/24/ カット野菜が出来るまで~ ① 野菜の洗浄 市場または契約農家より仕入れ後、水洗い洗浄を行い泥や異物の付着を取り除きます。 その後、水分を取り目視点検を行います。 ② 野菜のカット作業 洗浄後、お客様のご指定のカット作業を行います。 ※乱切り・千切り・短冊・サイコロ・イチョウ・皮むきのみ(お客様の細かいご要望に対応いたします) ③ 袋詰め(真空パック) カット作業後、お客様のご注文の数量に計量し真空パックいたします。

弊社が選ばれる理由


弊社が選ばれる理由は3つあります。 1.約30年の野菜・果実納品業務経験 事前に入念な打ち合わせを行いお客様のご要望にできるだけお応えできるよう全力で努力いたします。 2.自社トラック(冷蔵)配送 徹底した温度管理のもと野菜・果物に最適な温度に設定しております自社トラック(冷蔵)での配送を行います。 3.複数の市場より仕入れ 出来る限り新鮮な品物をお届けできるよう福岡、熊本県内の市場4ヶ所より青果物を熟知したベテランの担当者が仕入れを行っております。