株式会社エイチエスピー-テクノ
会社イメージ画像

弱酸性次亜塩素酸水溶液生成装置 設計,施工 人工透析用次亜塩素酸水洗浄装置、人工透析排水㏗中和装置開発、設計、施工 テクノロジーで、ちょっと足りないをサポート

2液混合 透析用 次亜塩素酸水洗浄装置 トリプルクリーンTCD TCD-401


人工透析装置の洗浄・消毒を効率よく行います。また、透析装置洗浄中以外はいつでも次亜塩素酸を取出すことができ、環境消毒に利用できます。 *次亜塩素酸ナトリウムと希塩酸の混合による弱酸性次亜塩素酸水(㏗6~7)を供給 *タンパク汚れの除去を目的として次亜塩素酸ナトリウム(600ppm)を供給(週1~2回) *炭酸カルシウム除去を目的として希塩酸(300~400ppm)を供給(週1~2回) *洗浄の最終工程として次亜塩素酸ナトリウム(1~3ppm)を貯留 *各工程の時間・曜日毎の工程は液晶画面により簡単に設定可能 *透析装置洗浄時以外は次亜塩素酸水を取り出し可能で環境消毒に使用できる *除錆剤注入ユニット(TCD-FN/別売品)設置により錆対策も万全

透析排水㏗中和装置 トリプルクリーンTCN


人工透析装置の排水のphをコントロール。中和処理を行った上で排水する為、下水道管の損傷を防ぎます。 *トリプルクリーンTCDとの信号連動で、次亜塩素酸ナトリウム洗浄時に酸剤を、希塩酸洗浄時にアルカリ剤を適量注入し、下水放流時には㏗5 ~9にコントロール *本体は透析排水管の設置範囲内で、水道水の供給可能な場所に設置可能 *排水の㏗変化に対応するよう、段階的に注入量を変化するプログラムを持つ *排水管の設置状況・透析装置の種類によっては期待する㏗管理が出来ない場合もあります。

次亜塩素酸水溶液トリプル次亜水生成装置 HAMAX1000


弱酸性次亜塩素酸水溶液「トリプル次亜水」をいつでも手軽に使える生成装置を身近に。 医療施設や福祉関連施設、食品加工工場などで使用されている【弱酸性次亜塩素酸水溶液】は優れた「除菌力」と「消臭性」を備えた安全性の高い衛生管理用水です。 アルコール除菌では効果のないウイルスや菌にも、高い除菌力を発揮して部屋内の空気を清潔・快適に保ちます。 HAMAX で生成された「トリプル次亜水」は専用のポータブル噴霧器や、ハンディタイプスプレーに入れてお使いいただくこともできます。 設置が完了すると、蛇口をひねるだけで、濃度とph が調整されたトリプル次亜水が出てきますので、衛生管理が簡単・便利になります! 【ご注意】 ※本製品は医療機器ではありません。

© 株式会社エイチエスピー-テクノ

powered by Big Advance