双輝汽船株式会社
会社イメージ画像

海運業・船舶貸渡業・船舶管理業BUSINESS

沿革


・昭和16年5月に藤澤金男が機帆船“若豊丸”を建造し、個人での海運業をスタート ・昭和36年に双輝汽船㈲として資本金500万円にて創立  代表取締役に黒川勇男が就任、専務取締役に藤澤金男が就任 ・昭和41年に双輝汽船㈱に組織変更  同年に代表取締役に藤澤金男が就任、専務取締役に黒川正和が就任 ・昭和42年に増資により資本金1,000万円となる ・昭和45年 増資により資本金1,500万円となる ・昭和63年4月の専務取締役 黒川正和が逝去  同年に専務取締役に藤澤敏朗が就任 ・平成10年に取締役会長に藤澤金男が改選就任、代表取締役に藤澤敏朗が改選就任 ・平成16年8月21日に取締役会長 藤澤金男が逝去 ・平成28年に取締役会長に藤澤敏朗が改選就任、代表取締役に有澤建夫が就任 ・平成30年4月に新社屋が完成  同年に代表取締役社長 有澤健夫が退任 ・令和2年11月24日 代表取締役会長兼社長 藤澤敏朗が逝去  同年に代表取締役社長に河上洋右が就任 ・令和3年に常務取締役に加納善樹が就任

所有船舶


・遠洋コンテナ船1,150TEU ・遠洋コンテナ船 1,700TEU ・遠洋貨物船95,691DWT ・遠洋貨物船 51,156DWT ・遠洋貨物船 28,190DWT ・遠洋貨物船 61,295DWT ・遠洋貨物船 116,000DWT ・遠洋貨物船63,501DWT ・遠洋貨物船63,000DWT ・遠洋貨物船37,544DWT

取引先各社


新造発注造船所・・・今治造船 山中造船 村上秀造船 尾道造船 船用品発注・・・廣島屋商店 明徳・海外 搭載主機メーカー・・・マキタ 三井造船 塗料購入先・・・中国ペイント 日本ペイント 甲板機械購入先・・・三菱重工 川崎重工 無線・計器類購入先・・・日本無線 東京計器 横河電子機器 海上保険会社・・・三井住友海上 東京海上日動 損保ジャパン 敬称略