事業内容BUSINESS
厨房排水油脂分解システム(バイオ型グリーストラップ)
コンドーFRP工業株式会社(http://www.kondoh-frp.co.jp/index.html)製の【BNクリーンシステム B・トラップ】
・強力油分解菌スーパーH菌と特殊バイオフィルターを使用したBN-クリーンシステムにより、従来のグリーストラップの様々な問題を解消し、グリーストラップの維持管理を簡便にします。
〇腐敗による悪臭を防止 〇衛生状態を改善 〇維持管理の作業負担を軽減 〇流出管のスケールを防止 〇公共下水道や浄化槽への負荷を軽減 〇引抜き清掃回数を大幅に削除
※各種の標準品(FRP製及びSUS製水槽の各種容量・側溝流入型・パイプ流入型・耐火仕様 等)がございます。
※既設のグリーストラップにも改造により導入可能です。
【BNクリーンシステムとは?】
平成15年度 環境省「環境技術実証モデル事業」に選定され、客観的に実証されました。
バクテリアは天然の掃除人です。自然界ではどんな環境でも、バクテリアは自らの役割を認識して、天然に存在する有機物であれば必ずそれを分解します。
当社が培養開発に成功した強力油分解菌スーパーH菌は、有機物の中で特に油脂分を分解する能力に優れたバクテリアです。
BN-クリーンシステムは、このバクテリアの特性を最大限に活かすために、特殊バイオフィルターや微細気泡発生装置を用いたコンドーFRP工業㈱独自のトータルシステムです。
BN-クリーンシステムは、バイオ処理式グリーストラップでは、B・トラップとして、また、特定施設における動植物油含有排水の処理では、厨房除害施設として、多数の実績を納めています。
☆弊社はコンドーFRP工業㈱の四国地区総販代理店です。コンドーFRP工業㈱とは長年、協力体制を続けており、様々なニーズにお応えできる体制が整っております。
☆このシステムは高速道路SA・PAに導入されており、そのシェアは98%です。弊社は四国管内のSA・PAのバイオ型グリーストラップについて一貫して保守管理を委託されております。
☆弊社は販売だけで無く、施工・管理・保守とトータルで御客様に御満足頂ける様な体制を整えております。
食用油ろ過還元システム【エコレ】
株式会社フォーオール(https://ecore.b-smile.jp/)製の食用油ろ過還元システム。
~油で集客・繁盛・節約!~
劣化した油を回復させて、高品質をキープ!油でのクレームゼロを目指します。
【エコレの特徴】
①油を高品質に(常にきれいな油)
②油のリユースで経費の大幅削減(廃油コスト・新油購入コスト削減)
③簡単で安心・安全(ろ過作業は簡単で女性でも大丈夫です。廃油の移動等の危険も無くなります!)
④抜群の環境貢献(古い油を使用する事や、廃油が出る事は環境に悪影響です!)
《油の品質改善》
新開発しました究極のろ過システムにより、色目・におい・味・酸価値・揚がり方が驚くほど回復します。揚げ物を続けていくと、炭化と劣化物の蓄積により、体に有害な物質が発生します。この有害な物質が、胃もたれや食中毒の発生の原因となります。エコレは、早い段階から、この体に有害となる劣化物等を吸 着除去することにより健康的で、高品質の油を持続させます。また、エコレは油に内包した水分を分離・蒸発させるため、揚げ物がカラッと揚がります。劣化した油での事故や客離れを防止し、おいしさで他店との差別化を図ることができます。
《経費削減》
廃油が激減することにより、新油の購入量が減るため、大幅な経費削減につながります。初期費用は、ろ過容器等のわずか数千円のため、リスクの負担が無く、導入時からコストダウンが実現します。食用油の高騰時にも収益への影響を減らすことができます。(※エコレ新タイプでは数万円となります。エコレⅠでお試し の上、ご検討ください)
《高い安全性》
エコレで使用している原料は、食用油、しょう油、酒類(ビール、清酒、焼酎、ワイン)、ジュースなどの液体食品の製造で使用される、厚生労働省の食品添加物 の認可済みの原材料のみを使用しています。また、フィルターによって吸着剤は完全に回収されますので、ろ過処理後の油に残ることはありません。エコレ処理 後の油につきましても、公的検査機関(保健所、日本食品分析センター)において安全性は確認されていますので、安全・安心にご利用頂くことができます。
《環境保護》
廃油量が激減することにより、限りある資源の保護、CO2削減など環境保護に貢献します。食品リサイクル法における第一目標は、廃棄物の発生抑制となっており食品リサイクル法等、環境に関する法令においても実績として計上できます。
※廃油は、食品廃棄物となります。環境により優しいのは、「リサイクル」より「リユース」となります。企業の環境に対する社会的責任として、是非ご検討ください。
フロートボール式 空調機用ドレーントラップ
コンドーFRP工業株式会社(http://www.kondoh-frp.co.jp/index.html)製のフロートボール式空調機用ドレーントラップ。【A・トラップ(中・大型空調機用ドレントラップ)/C・トラップ(小型空調機用ドレーントラップ[画像])】
【A・トラップの特徴】
〇フロートボールとフロート弁の2つの逆止弁により、優れた防臭・防虫・汚染空気逆流防止効果を発揮
〇錆びない、腐らないFRP本体
〇軽く、床置型であるので、搬入・据付・施工が容易
〇保守・点検・清掃が容易
【C・トラップの特徴】
〇封水が切れても特殊フロートボールが汚染空気の逆流を防止
〇防臭・防虫に優れた効果を発揮
〇小型空調機の排水トラップに最適な超コンパクト設計
〇内部部品は簡単脱着で点検・清掃が容易
〇光反射テープで隠蔽部でも確認が容易
〇水平取付型
※個別空調用の小型空調機では、ドレン管からの空気の逆流を防止する措置が講じられていない事例が多いのが現状です。C・トラップを空調機毎に取り付けることによって、ドレン管を通じての空気の逆流を防止し、室内環境の汚染を防止することができます。その他に、自動エアー抜き弁の排水や電気温水器の膨張水排水等のトラップとして、様々な用途にご使用頂く事ができます。
※近年、新型インフルエンザやSARSを経験し、疾病感染メカニズムの解明や感染予防対策については特に最近の新型コロナウイルス(COVID-19)においても、関心が持たれてきています。
空気調和・衛生工学会においても2020年4月に【新型コロナウイルス感染対策としての空調設備を中心とした設備の運用について】という発表もされており、発表された中に、個別換気方式の場合(主に住宅や小規模建築物)は『空調運転時に室内ユニットから発生するドレンを共通のドレン用排水システムで処理する場合、排水管軽油で室相互や合流後の排水系統との間で通気が生じ、汚染空気が拡散する可能性があり、これを抑制するには室内ユニットのドレン管に気流の逆流防止弁を設ける事が有効である。』との記載がされております。C・トラップは、まさにこの発表に適した商品であると考えます。