有限会社木下工業
会社イメージ画像

事業のご紹介当社の事業をご紹介いたします

『ボイラー定期整備』


※炉筒煙管ボイラーのメンテンナス 高度経済成長期にかかせなかったボイラーの定期整備 ボイラーは種類やサイズにもよりますが、年に一度検査があります、そこで必要なのが定期整備 現在では作業出来る業者は減りましたが、当社では代々培ってきた技術と経験で 設備の維持管理を修理等も含めて行っています。 また炉筒煙管のみに限らず、貫流ボイラーや水管ボイラーに電気ボイラーと ボイラーのことなら幅広く生業としています。

『第一種圧力容器のメンテナンス』


※ストレージタンク(貯湯槽)のメンテナンス 貯湯槽とはお湯を貯めてあるタンクです、こちらのメンテナンスも行っています。 検査がいらないものが多いですが、だいたい年に一度点検も兼ねた清掃整備をします。 圧力のかかる設備を扱うにはボイラー整備士の資格が必要になる為 その他にも熱交換器等の圧力容器全般を整備可能です。

『給水ポンプや循環ポンプの修理』


※設備に付属するポンプの修理 ボイラーや貯湯槽に付属する設備で、水またはお湯を循環させるのに必要なポンプの修理です。 構造上可能であれば消耗部品の取替えを行うか、ポンプ自体の交換取付け作業を行います。 その他にも付属する設備全般の修理や交換作業も行っています。 例…安全弁、逃し弁、各種バルブ、電気系統のスイッチ、配管…etc.