株式会社共新
会社イメージ画像

事業内容グローバルに友好を広げ、共に築く新しい未来へ

外国人技能実習生 研修センターの運営


~外国人技能実習生 集合研修~■徹底した事前教育の強み■ 独自のトレーニングセンターで入国後約1か月間、合宿研修を行い、心の教育を習得した意欲ある技能実習生を送り出します。 ◎日本語教育◎ 実習生は日本語能力試験N4レベルの取得を目指すとともに、現場で使う会話力を伸ばすカリキュラムの元、「聞く」「話す」を中心とした日本語教育を行います。 ◎専門用語◎ センターに入校して1か月後すぐに現場で実習になります。その時に初めて現場で使う道具や機械などの名称を覚えるのでは遅いので、研修中にすでに専門用語の教育をします。 ◎生活指導◎ 5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)という製造業の生産現場における、工場改善の基本となる考え方を徹底指導いたします。風紀委員による身だしなみチェック、スーパーへの買い物や料理も全て自分で行うよう教育し、1か月後、日本での生活に困ることがないように指導いたします。 

充実の介護技術設備を完備 ~介護経験者による指導~


第2センターである共新岬研修センターは、介護実習生の教育設備を整えた施設になっています。 国家資格を持った職員や、日本で介護業務の経験がある職員が在籍しており、介護の導入基礎と実技演習を徹底指導致します。 スムーズに実習を始められるように介護の基礎を指導し安全なサポート体制を築いております。

海外技術者紹介~即戦力の優秀な人材確保~


共新では、即戦力として活躍できる優秀な技術者採用を支援する「技術者受け入れ事業」も行っております。海外から若くて、優秀な人材を採用が、今後の企業力の向上と、国際競争優位性の獲得につながります。 ●外国人技術者を採用する理由● ★即戦力の労働力確保 ★職場の活性化 ★国際感覚の強化 ★将来の海外進出