株式会社青柳産業
会社イメージ画像

ウレタン加工ラミネート加工部・素材加工部

ラミネート加工部


ラミネート加工部では、ウレタンと生地を接着する加工を行っています。 フレームラミネート機を使用しウレタン表面を炎で融かしその後直ぐに圧着ロールで生地とウレタンを圧着し製品にしています。 トリコット、鹿の子、合皮、パイル地など様々な生地との貼り合わせ加工を行っております。 貼り合わせに接着剤を使用しない為、柔らかい風合いに仕上がります。 弊社ラミネート機はコンパクトに設計されているため多品種少量生産に特化しております。 使用事例 ・靴のインソール ・サポーター ・伸縮性のある生地を使用したマスク ・鞄 ウレタン加工可能厚み・幅 厚み2.0㎜~11.0㎜・幅1000㎜~2000㎜

素材加工部


素材加工部では、お客様からの様々なご要望にお応えしウレタンのスキ加工、断ち化工、接着加工を行っております。 ・スキ加工  最大加工幅 2000㎜~   最小加工厚み3.0㎜ サーキュラーを使用し、ウレタンを水平方向にスライスします。同じ厚みで複数のウレタンブロックの加工が可能です。 ・断ち加工  最大加工幅 2000㎜~  バーチカルカッター機を使用し、ウレタンを垂直方向に裁断します。スキ加工でスライスした製品を様々な幅で加工しています。 ・接着加工  各種硬さの違うウレタンの吹付接着なども行っております。 ・打ち抜き加工  ウレタンを様々な形に打ち抜き加工をしています。(主に椅子の中材などの製作) ・ロールコーター加工  不織布+ウレタンの圧着貼り合わせ加工(主に食器洗い用キッチンスポンジの製作)

ボルダリングマット


近年ではオリンピック競技の新種目にも追加され、ブームになっているボルダリング競技のマットの製作も行っております。 施工現場に合わせた完全オーダーメイド 採寸、製作、施工までを一貫して行っております。 多種のウレタンフォームを取り扱っている強みを活かし、マットをご希望の硬さ・形状に仕上げる事が可能です。 ページの写真は過去に施工させて頂きました和歌山県有田市のボルダリングカフェ『ARC』様の写真です。 県内では珍しくキッズ用ボルダリングスペースがあり子供たちがボルダリングを楽しみ大人はカフェスペースでリラックスできる素敵なカフェでした。