
事業内容BUSINESS
プラントメンテナンス

プラント設備に不可欠な機器の保守(日常保全・定期修理工事)
当社ではタワー・圧力容器・熱交換器などの静機器開放、ポンプやコンプレッサーなどの回転機器、バルブ・安全弁などの弁栓類など、あらゆる設備の工事に対応いたします。また、補修工事が発生した場合には、設計・施工で対応します。
建設・改造改修工事
プラント建設では、機器の据付けや改造、配管、タンク現場組立てなどの工事を施工計画し、安全管理の徹底と工期の短縮化を実現しています。
建 設

建 築
庁舎、教育・スポーツ施設から病院・介護施設、マンションまで。
「人・街・自然の調和」をテーマに、真に快適な都市を創造してきた初島組。私たちは地域に必要なさまざまな建築物や構造物を手掛け、社会のシンボルとなる実績を築き続けています。
土 木
地域経済に大きな役割を果たす道路整備。
都市と都市を結ぶ動脈として、地域経済の振興や産業の発展に大きな役割を果たす道路。
当社では道路新設および改良、トンネル工事まで幅広い技術力をもち、数々の主要な道路工事を手がけています。
地域に欠かせない基盤整備の橋梁工事。
利便性と機能性を実現する橋梁であるために。
当社ではメンテナンスの鉄工部門で培った技術力を駆使し、地域の産業と暮らしに欠かせない橋梁の建設も早くから取り組んでいます。
生活環境整備の充実と促進する上下水道工事。
人々の暮らす都市生活において上下水道施設は欠くことのできない重要な役割を果たしています。
今後、生活環境整備の充実を促進するために、この分野においても、当社は豊富な経験と技術を活かし、地域社会の発展に貢献しています。
道路整備及び改修
国道371号道路の改築工事
有田湯浅線道路改良外合併工事
市道押川根来線新設改良工事
品質方針 CSR

【品質方針】
「技術と誠実をモットーに。」という当社の理念を念頭に、細心の管理と対応で、顧客満足はもとより、さらに信頼される製品を提供する。
その1
法令・規制要求事項を満たした製品を提供する。
その2
ISO:9001規格への適合を図る。
その3
品質マネジメントシステムの有効性の継続的な改善を行う。
【初島組CSR活動方針】
当社は、CSR活動において、以下の3つのテーマに重点的に取り組みます。
人との絆を大切にします:(社員・お客様・取引先・地域住民との対話強化)
社員、お客様、取引先、地域住民等、各事業所やグループ会社において、それぞれの方との対話を通じ、相互に理解を深め、それぞれの方の満足度向上に努めます。
その1
社会との約束を大切にします:(コンプライアンス・リスクマネジメントの徹底)
企業活動を推進する上で必須条件となる法令遵守の徹底や不祥事の未然防止を図るため、リスクマネジメントやコンプライアンスの更なる強化徹底に取り組みます。
その2
地球環境を大切にします:(環境負荷の低減)
環境負荷低減を目的とした取り組みとして、省エネルギー、省資源、廃棄物削減、有害物質削減等に努めます。