champ de coton KURASHIKI(シャン デ コトン 倉敷)
会社イメージ画像

当社のこだわり綿花の栽培から始めたコットン製子ども服

綿花栽培


「繊維のまち倉敷」は一輪の綿花から生まれたことをご存じですか?  岡山県の南部一帯は、近世以降の干拓により陸地に姿を変えていきました。 干拓されたばかりの土地は塩分が多く、米作りには向かなかったため塩分に強い綿花が栽培されました。 このように干拓地に植えられた一輪の綿花から「繊維のまち倉敷」の礎が築かれ、綿花は、倉敷の特産品として盛んに栽培されていきました。 しかしながら、繊維が太く短い倉敷産の綿花は糸を紡ぐのが難しいため、繊維が長く安価な外国産の綿花に徐々にシェアを奪われていきました。 「倉敷の街に綿花畑を復活させたい」 そんな想いから綿花の栽培をはじめました。 現在、日本における綿花の自給率はほぼ0%です。 倉敷の温暖な気候は綿花栽培に適しており、かつて盛んであった綿花畑を復活させ、安心・安全で優しい肌触りのコットンを再生したく、たくさんの手間をかけ完全無農薬・完全国内生産の綿花を栽培しています。

完全無農薬・完全国内生産のコットン製こども服①


毎年収穫した綿のみによる限定生産です。  ※シリアルナンバー入り(産着は除く) 原料は100%日本国内(倉敷市)で生産された綿花を使用。 大人の方にも安心して着せてもらいたいから、縫製の工程も慎重に吟味して漂白剤等不使用にしました。 綿花本来の自然の風合いとともに、その着心地をお確かめください。 なお、服のデザインは倉敷市内の大学生達によるコンペにより採用しています。 【カーディガン】(左上)   サイズは90㎝もしくは100㎝   薄手なので羽織だけでなくインナー使いもできます。 【肩開きベスト】(右上)   サイズは90㎝もしくは100㎝   ベストが1枚あるとお子様の体温調整に重宝します。 【新生児用産着】(左下)   タグは全て外付けです。   デリケートな赤ちゃんにも着ていただけます。 【当社リーフレット】(中下) 【栽培した綿】(右下) ※綿商品は非常にデリケートな素材となっておりますのでお取扱いにはご注意ください。 ※産着表面に黒っぽい点が見えることがありますが、自然本来の綿花の種等の一部であり製品上問題ありません。

完全無農薬・完全国内生産のコットン製こども服②


毎年収穫した綿のみによる限定生産です。  ※シリアルナンバー入り(産着は除く) 原料は100%日本国内(倉敷市)で生産された綿花を使用。 大人の方にも安心して着せてもらいたいから、縫製の工程も慎重に吟味して漂白剤等不使用にしました。 綿花本来の自然の風合いとともに、その着心地をお確かめください。 なお、服のデザインは倉敷市内の大学生達によるコンペによりデザインを採用しています。 【セーター】(左上)   サイズは90㎝もしくは100㎝   首元のボタンがアクセント。   お出かけ時に最適です。 【前開きベスト】(右上)   サイズは90㎝もしくは100㎝   前開きで着脱が簡単です。   お子様のボタンの練習にも。 【新生児用産着】(左下)   タグは全て外付けです。   デリケートな赤ちゃんにも着ていただけます。 【当社リーフレット】(中下) 【栽培した綿】(右下) ※綿商品は非常にデリケートな素材となっておりますのでお取扱いにはご注意ください。 ※産着表面に黒っぽい点が見えることがありますが、自然本来の綿花の種等の一部であり製品上問題ありません。

© champ de coton KURASHIKI(シャン デ コトン 倉敷)

powered by Big Advance