Coco‐Design株式会社
会社イメージ画像

事業案内SERVICES

中小企業のDX推進支援事業


DXとはデジタルの力を使って会社の事業や製品・サービスを見直すことで、企業の発展に寄与することですが、デジタルの導入を行うだけでは会社は良くなりませんし、デジタルの導入自体に失敗することがあります。デジタル導入がうまくいく会社といかない会社との違いは何か。それは企業ごとにある文化や固定概念などの体質です。  Coco-Designは、お客様企業のあるべき姿やありたい姿を実現することに拘ったサポートを行っています。会社ごとに合ったポイントを実行することにより、DXがうまく推進され会社は良くなります。ほとんどの中小企業はそのポイントに気づくことなくデジタル導入を行っています。経営とITが両方わかる専門家によりお客様企業のデジタル導入を成功させ、売上利益ともに向上する体質を、お客様と一緒になって作っていきます。 IT(システム)に関わる人材がいない企業様はもちろん、自社にこれからシステムに関わる人材資源を開発した企業様もご利用いただけます。 ※当社は、経済産業省より、中小企業に対し、IT導入を通じた生産性を高める手助けをする企業「情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)」の認定を受けています。(認定番号:第40号‐24070019)

DX認定取得支援事業


■DX認定制度とは 経済産業省では、DX促進の取り組みとして、2020年5月に「情報処理の促進に関する法律の一部を改正する法律」(情報処理の促進に関する法律第三⼗⼀条)を制定し、経済産業省が企業がデジタルによって⾃らのビジネスを変⾰するためのビジョン・戦略・体制等が整った事業者を認定する制度です。 下記のような課題を抱えている企業担当者様は、是非、当社に問い合わせください。 ・DXを進めたいが、どこから手を付けてよいいかわからない ・業務改善を進めたいが、どこから手を付けてよいかわからない。 ・一刻も早く効率的にDX認定を取得したい。 ・自社のDXの取組を対外的にアピールしたい。 ※当社は、「DX認定」の認定を受けています。(認定番号:DX-2025-01-0022-01)

ものづくり現場改善支援事業


生産現場出身のコンサルタントが、現場改善活動で培ったノウハウから、貴社の現場にあった改善ツール(システム)の提供により「品質向上」「コスト改善」「出来高向上」を支援いたします。 ■内容 ・部品在庫管理、発注業務改善 ・原価管理、原価改善 ・CAD/CAMの導入、活用 ・PLM/PDMの導入、活用 ・IoT導入