
タイル加工ラスター加工
ラスター加工

ラスタータイルは、パールタイルとも呼ばれ、表面に金属光沢コーティングが施されているタイルをいいます。光を乱反射して独特の質感を持ち、広く普及しています。主には、マンションやビルの外壁などに使用されています。
一方で、ラスター加工以外の製品と比較するとタイル表面の釉薬(ゆうやく)が非常にデリケートなため、洗浄時のダメージに注意が必要なタイルでもあります。
調合

顔料の調合により様々な色に加工することが可能です。
光触媒

タイル表面に光触媒の入った薬品を噴霧しています。
これによりタイル表面の防汚・抗菌・脱臭などの効果が期待でき、これまで以上にキレイな状態の維持が見込まれます。
光触媒とは…
太陽や蛍光灯などの光が当たると、その表面で強力な酸化力が生まれ、接触してくる有機化合物や細菌などの有害物質を除去する効果が期待されています。光には太陽、白熱電球、蛍光灯、誘蛾灯、殺菌灯など様々な光源があるため、屋内でも効果の発揮が見込まれます。