株式会社HONKI
会社イメージ画像

事業内容BUSINESS

経営コンサルティング事業


会社の経営には常に問題が山積みになっています。積もりすぎて、どれが根源かわからないほど。 しかし、問題には必ず因果関係があり、それをたどっていくことでコアとなる原因に辿り着きます。 HONKIでは、TOCに基づいた思考プロセスでコアとなる問題を発見・解決し続けることで、 会社の売上、利益増を行います。 ※TOC ⇒ TOC(theory of constraints「: 制約理論」) 「すべてのシステムは、必ず、ある一つの要素にパフォーマンスを制限されている」という仮定から出発した包括的な経営改善の哲学です。

採用コンサルティング事業


どんな人を採用したいですかと聞くと、「良い人材がほしい」という言葉を聞きます。 さらに、その良い人材とはと聞くと「コミュニケーション力が高い」「真面目」「元気、明るい」などの言葉が続きます… 果たして、本当に良い人材とは何でしょうか。 私たちは、良い人材とは【今の組織に必要な人材】のことを指します。 Honkiの採用コンサルティングでは、 採用を始める前の準備を整える「採用戦略設計」 実際に採用活動を実行に移す「採用代行」 実行した内容を振り返る「採用評価」と3つの方法で、採用の問題を解決していきます。この3つのサービスを実施させて頂くことで、 採用問題をトータルに解決していきます。

研修事業


HONKIのチームづくりはラグビー型です。 体格の違い、強みの違いを各自が果たすべき役割に変える。 そして、力を合わせて阿吽の呼吸でONE チームになって、共通のゴールをめざす。そんなチームを理想とします。 当事業は、“持続的に成果を生み出すチーム”をつくる為にあります。 チームの集合体が組織であり、組織の成果はチームが機能することが前提となります。 目指すのは、チームがチームとして機能して、至るところでチームプレイが湧き起こる場づくり。 チームプレイで各々が役割を果たす中で、自ずと個人の資質や能力は引き出されます。 チーム作りのプロセスにおける「結果としての教育」が、HONKIメソッドです。